top of page

リサイタル情報公開します!

更新日:2021年8月28日

10月9日に仙台市青葉区錦町のN-ovalサロンでリサイタルを開催します。


ピアニストは猪股久智君。いまは東京で勉強していますが仙台二高在学中は私のところにクラリネットを習いに来ていました。クラリネットも熱心で、県のソロコンテストでもバッハホール賞をもらうほどの腕前でした。


そして、今回の目玉はこの日のために4人の作曲家に委嘱作品をお願いしました。

鳴子在住で岩手大学の大場陽子先生、いつもお世話になっている宮城純一先生、門脇治先生、それに、国立音楽院の学生で作曲を勉強している近藤碧君。

それぞれに個性的な作品を書いてくださいました。

また、昨年委嘱した福島の仲沼祐太君の「いつもの道」も演奏します。

そのほかかプーランクのソナタや今やソロコンの定番として定着した「ファリャへのオマージュ」、ジャンルを超えた活動をしているデリベラにラテンな雰囲気の「3つの小品」から2曲。今年はアニバーサリーで流行っているピアソラの作品から「アヴェマリア」を。


大場先生の作品とピアソラではうちの奥様にも入ってもらいます。


会場はとても素晴らしいサロンで音響もよく、とても楽しみです。ただ、大きくないので席数限定です。


ご予約、お待ちしております。


追記 日付が間違っていたので修正しました。失礼しました。




閲覧数:179回0件のコメント

最新記事

すべて表示

11月5日、盛岡市でレッスン会をします! 会場 茶畑ドアーズ 岩手県盛岡市茶畑2丁目24-10 詳細はこちら https://chabatakedoors.com/course/item/?course_id=course_20230905_158715188764f6daac924e9 ご参加、お待ちしております!

前に更新したのが4月末だったので実に4ヶ月以上放置してしまいました。 この間、エニグムの演奏会もあり、吹奏楽コンクールもありで忙しく過ごしてきました。 エニグムの演奏会は忙しいシーズンということもあり、リードを選ぶストレスを抱えないよにするために樹脂製のリードで吹いてみました。5月上旬に2枚選んで買いましたがなかなか調子が良く、狙い通りリードのストレスを抱えずに本番を迎えることができました。音色的

bottom of page