top of page

素晴らしすぎる動画

クラリネット関係、というか音楽関係の の動画は必要に迫られた時以外みないのですがフランスのクラリネット奏者、ニコラ・バルディルーさんのYouTubeチャンネルはあまりに素晴らしすぎてみてしまいます。


この方、一度仙台にもこられたことがあり、演奏も聴きました。ガーシュインのラプソディ・イン・ブルーの室内楽版でしたがそのときも音楽の自然さや美しい音に感嘆したのを覚えています。


個人的に一番好きのはサン=サーンスの「序奏とロンド・カプリチオーゾ」です。ヴァイオリンの名曲ですがなかなか合わせにくい曲でもあります。

それをリアルで合わせてる訳でもないのにこんなに合ってしまう凄さ。そしてすごすぎるテクニック。さらに、見ていて飽きない動画の構成。映像も美しい背景や目まぐるしく変わるレイアウトで引き込まれます。

https://youtu.be/8woh4jHAPl4


この他の動画もどれをとっても素晴らしいです。ぜひオススメです。



閲覧数:58回0件のコメント

最新記事

すべて表示

前に更新したのが4月末だったので実に4ヶ月以上放置してしまいました。 この間、エニグムの演奏会もあり、吹奏楽コンクールもありで忙しく過ごしてきました。 エニグムの演奏会は忙しいシーズンということもあり、リードを選ぶストレスを抱えないよにするために樹脂製のリードで吹いてみました。5月上旬に2枚選んで買いましたがなかなか調子が良く、狙い通りリードのストレスを抱えずに本番を迎えることができました。音色的

bottom of page