top of page

青葉泉地区大会

日曜日、吹奏楽コンクール青葉泉地区大会に東北学院大学と出演しました。


結果は銀賞で惜しくも県大会出場とはなりませんでしたが応援してくださった皆様、ご指導いただいた先生方、ありがとうございました。


年度当初は15人ほどの状態でスタート、6月に合奏が再開できるようになってからも私と合奏できるのは週に1時間。それでも元気な1年生がたくさん入ってくれた上に就活の落ち着いた4年生も徐々に戻ってきてくれてなんとか34名でステージに乗ることができました。


自由曲は誰に話しても「渋いね」としか反応されないチャイコフスキーの弦楽セレナードでしたがとても素敵なアレンジで私自身は合奏が楽しくてしょうがありませんでした。

学生たちもだんだん曲の良さに惹かれていってくれたようで合奏は毎回とても良い雰囲気でした。ですが結果につながるにはまだまだということなのでまたがんばりたいと思います。


ありがたいことに県大会まで一日オフという日はなくなりましたがまずは毎年やってしまう暴飲暴食と夜更かしせず、健康に乗りきりたいです。

閲覧数:40回0件のコメント

最新記事

すべて表示

11月5日、盛岡市でレッスン会をします! 会場 茶畑ドアーズ 岩手県盛岡市茶畑2丁目24-10 詳細はこちら https://chabatakedoors.com/course/item/?course_id=course_20230905_158715188764f6daac924e9 ご参加、お待ちしております!

前に更新したのが4月末だったので実に4ヶ月以上放置してしまいました。 この間、エニグムの演奏会もあり、吹奏楽コンクールもありで忙しく過ごしてきました。 エニグムの演奏会は忙しいシーズンということもあり、リードを選ぶストレスを抱えないよにするために樹脂製のリードで吹いてみました。5月上旬に2枚選んで買いましたがなかなか調子が良く、狙い通りリードのストレスを抱えずに本番を迎えることができました。音色的

bottom of page