top of page

初心

執筆者の写真: solfamusicasolfamusica

初心忘るべからず

よく聴く言葉ですが、これはもともと世阿弥の言葉なのだそうです。

初心、というのは最初の志、と思われがちですが実は世阿弥の言う「初心」とはもっと深くて、未熟であったときの試練や失敗こそが「初心」なのだそうです。

夢を持つことを忘れない、といったニュアンスのものではなく、試練や失敗したときのこと、そして、どう乗り越えたかということ忘れてはいけない、という意味。

そして、人生には若年。中年、老年と3つの「初心」がある、とも言っているそうです。

人生それぞれに試練や失敗があり、それを糧にして成長しなさい、ということですね。

有頂天になったり、落胆したりといろいろなことがありますがこの「初心」を忘れないようにしたいものです。

 
 
 

最新記事

すべて表示

3/30盛岡レッスン会のご案内

3月30日、盛岡の「チャバタケドアーズ」さんでレッスン会を 開催します。 https://chabatakedoors.com 個人レッスン 60分 8,000円 45分 7,000円 グループレッスンご希望の場合は個別にご相談ください。...

© 2014 by Mitsunori Kanou. Proudly created with Wix.com

bottom of page