top of page

急な発熱

今日はかなり久しぶりのオフです。

そしてそこに合わせたかのように一気に疲れが出たのか、昨夜は39度近い熱が出てしまいました。

昨日はレッスンと結婚式で証人をしてくださった方とのお礼の会食を入れていたのですが当然キャンセル。午後からずっとうちで寝込んでいました。

今日になってだいぶ熱も下がって、やっと動けるようになりました。

先月は結婚式と新生活も始まり、やっと少し慣れてきたところでした。

明日からまた普通にバンド指導が始まりますが今日一日お休みして充電します。

そういえば、おとといのスプリング・ジョイント・コンサートは無事に終わりました。

復習う時間もマトモにとれていなかったヴィットマンのファンタジーは1ページと半分カット。

あとは最後の3日間で鬼のように復習い、なんとかぼろは出しながらも吹くことができました。

良い曲なので次は下旬の発表会にむけて練習しようと思います。

現代曲をやるのはかなり久々なのでソルフェージュが大変ですが、とても演奏効果の高いかっこいい曲です。

そして、何度か本番でやっていたフルートとの「牧神の午後」は初のグランドピアノでの本番。

響きが全然違い、演奏していてうっとりしてしまいました。

これまで7回にわたってこの演奏会を主催してくださった岡崎先生に感謝の花束をお渡しし、記念撮影。この7年間冬場に大きな曲を練習するきっかけを与えてくださった貴重な本番でした。

ホールでソロが吹けることもそう多くはないのでそういう意味でも大事な演奏会でした。

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

11月5日、盛岡市でレッスン会をします! 会場 茶畑ドアーズ 岩手県盛岡市茶畑2丁目24-10 詳細はこちら https://chabatakedoors.com/course/item/?course_id=course_20230905_158715188764f6daac924e9 ご参加、お待ちしております!

前に更新したのが4月末だったので実に4ヶ月以上放置してしまいました。 この間、エニグムの演奏会もあり、吹奏楽コンクールもありで忙しく過ごしてきました。 エニグムの演奏会は忙しいシーズンということもあり、リードを選ぶストレスを抱えないよにするために樹脂製のリードで吹いてみました。5月上旬に2枚選んで買いましたがなかなか調子が良く、狙い通りリードのストレスを抱えずに本番を迎えることができました。音色的

bottom of page