top of page

年齢

毎週火曜日はサンリツ一番町センターでのレッスンです。

いまは4人の生徒さんが在籍していてそれぞれにがんばっています。

その中にIさんという現在80代の生徒さんがいらっしゃいます。

習いにきたときは70代の後半だったように思いますからかれこれ5、6年たちます。もちろん来た時は初心者。教える方も本当に大丈夫かなあという感じでした。やはり指がクラリネットの形を覚えるまでかなり時間がかかり、レッスンも試行錯誤の繰り返し。

でも、ある時期から感覚をつかまれたのかスムーズに音が出るようになり、いまは「愛の喜び」をつっかえながらでも演奏できるようになりました。

いつになっても衰えない向上心といい音が出た時の表情がステキなんです。

自ら東京に行った時に楽器店でリガチャーやマウスピースを選んで買ってくるほどです。

最近は音質がびっくりするほどよくなり、タンギングもきれいになりました。

Iさんをレッスンすると自分もまだまだうまくなれる、という勇気をもらえます。

いくつになってもあきらめないって大事なことですね。

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

11月5日、盛岡市でレッスン会をします! 会場 茶畑ドアーズ 岩手県盛岡市茶畑2丁目24-10 詳細はこちら https://chabatakedoors.com/course/item/?course_id=course_20230905_158715188764f6daac924e9 ご参加、お待ちしております!

前に更新したのが4月末だったので実に4ヶ月以上放置してしまいました。 この間、エニグムの演奏会もあり、吹奏楽コンクールもありで忙しく過ごしてきました。 エニグムの演奏会は忙しいシーズンということもあり、リードを選ぶストレスを抱えないよにするために樹脂製のリードで吹いてみました。5月上旬に2枚選んで買いましたがなかなか調子が良く、狙い通りリードのストレスを抱えずに本番を迎えることができました。音色的

bottom of page