top of page

お仕事

今日は久しぶりにクラリネットのパート指導をしました。

1年生が多く、これからが楽しみな学校でしたが、帰りに先生方と音楽談義に盛り上がり、レッスンが終わってから2時間以上も話し込んでしましました。吹奏楽の指導はやっぱり自分のやりたいことのひとつなので充実感があります。

このごろ、考えているのですがもっと音楽を多くの人に聞いてもらえる形が作れないか考えています。クラシック音楽をもっとあたりまえに、というか本当の意味での文化にできるか、という問いかけをしています。

音楽家が仕事は少ない仕事を取り合っているという現状を変えられないか。日本にあったクラシック音楽の楽しみ方は模索できないか。行政や大企業の補助金が減っても演奏団体がやっていくことはできないか。

大きすぎる問いかけではありますが考えていこうと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
新年度

新年度になりました。 2025年度も私自身は特に変わらず、活動を続けます。 年が明けてから体験レッスンのお申し込みを続けていただいていています。 一時、減っていた個人レッスンの生徒さんがまたちょっと増えてきました。 夏の吹奏楽コンクールに向けた指導依頼もちょくちょくきていま...

 
 
 
3/30盛岡レッスン会のご案内

3月30日、盛岡の「チャバタケドアーズ」さんでレッスン会を 開催します。 https://chabatakedoors.com 個人レッスン 60分 8,000円 45分 7,000円 グループレッスンご希望の場合は個別にご相談ください。...

 
 
 

Comentários


© 2014 by Mitsunori Kanou. Proudly created with Wix.com

bottom of page