top of page

リード

昨日、一昨日とホシヤマさんで二日間「ホシヤマスペシャルコンサート」でした。

テューバの谷藤綾香さんの力強い演奏。

何曲かバスクラでご一緒しました。

このところ、バスクラの時はプラスチックのリードを使っていて今回もその予定だったのですが、初日を終え、録音を聴くと、ちょっとしっくり来なくて二日目、ケーンのリードを一箱購入して吹きました。

・・・結論を言うと、やっぱり普通のリードがいいなあという感じです。

プラスチックはなにより天候の影響を受けない、その都度選ぶ必要がない、という魅力はありますが音がやっぱり難しい。今回も自分よりも共演者の方が「絶対こっち」という反応でした。

上手な人ならプラスチックでもいい音が出るのかもしれませんがまだ自分には難しいようです。

もっとも、反応は良くてコンディションに左右されないのでソロなどでなければ、あと練習用であれば全然いけます。

 リードも値上げに次ぐ値上げでたくさんは買えないのでうまく組み合わせて吹くしかありませんね。

目下リサイタルに向け、リードを空けまくっています。先週は二箱。あつ2、3日の間にまた3箱ぐらい開ける予定です。

 出費には涙が出ますがいい音のためには仕方がない。でも、リサイタルが終わったらベークラもプラスチックを選んでみようか、迷い中です。

おかげさまで、リサイタルのチケットはまもなく完売です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
レッスン

6月4日のエニグムの演奏会も無事終わり、吹奏楽コンクールのレッスンが続いています。 今年はこの時期に多い平日の代休の日のレッスンが少なく、昼間はあまり忙しくないです。 合奏のレッスンとクラリネットのレッスンが半分づつぐらいですがどちらもやりがいがあり、多くの生徒さんがよりよ...

 
 
 
新年度

新年度になりました。 2025年度も私自身は特に変わらず、活動を続けます。 年が明けてから体験レッスンのお申し込みを続けていただいていています。 一時、減っていた個人レッスンの生徒さんがまたちょっと増えてきました。 夏の吹奏楽コンクールに向けた指導依頼もちょくちょくきていま...

 
 
 

Comments


© 2014 by Mitsunori Kanou. Proudly created with Wix.com

bottom of page