芋煮会
21日は音楽ユニオン東北地方本部の芋煮会をしました。
芋煮会、自分としてもかなり久しぶりでしたが秋晴れの絶好の芋煮会日和で、本当に楽しい一日でした。
先週は月曜日に鬼首で、金曜日は栗原で文化庁の本番。
木曜日に上野学園の下野先生のベートーヴェンの「英雄」にレッスンを聴講、金曜日は高関先生の指揮で仙台フィルの定期の「英雄」を聴く、という英雄な一週間でした。
クラリネットのフックスさんもあまりにすばらしく、うっとりしました。
日曜日まではレッスンや本番などが続きましたが今週はかなりゆったりです。
明日も一人レッスン、明後日はオフ、木金も忙しくなく、久しぶりに休めそうです。というか、楽器の練習とスコアの勉強がしたいです。
10月はせんくらに始まり、13本の本番が決まっています。
学校公演がほとんどですがせんくらや17日のバスクラなど、大変なものもいくつかあり、楽譜が束になってます。その他11月8日のはさま吹奏楽団定期のためのリハーサルで週末は佐沼に通い、上野学園の指揮のレッスンにも二日間行くつもりです。勉強するスコアだけでも結構な量です。
ここで一休みしておいて、がんばります。
0回の閲覧0件のコメント