今日は東京から書いています。
実は土曜日からずっと東京にいました。
土曜日から月曜日までは「奇跡のコース」の教師でニューヨークで活動している香咲弥須子さんのセミナー。
最近日本でも知名度が上がってきて、本田健さんも勉強していたということも知りました。
そして、火曜日は7回目となる鍼治療。先日のブラームスで本当に回復が実感できたものの、「動く状態」に慣れていないこともあります。
ジストニアのことを公にしてから、同じように苦労されている方のことも聞くようになりました。
勇気づけられます。
鍼の後は国立西洋美術館でカラヴァッジオ展を見て、上野学園で下野先生の指揮のレッスンを聴講。
今年度の聴講はこれが最後ですが来年度も聴講生として登録しようと思っています。
自分自身は全然劣等生ですがここでの刺激が音楽をする原動力になっています。
一緒に聴講をしている有名なバンド指導者の緒方先生といろいろ情報交換などもさせていただきました。
そして、今日は音楽ユニオンの全国本部運営委員会。
それが終わったら仙台へ帰ります。
29日の東北の作曲家新作展で初演する門脇治先生のクラリネット協奏曲の楽譜が出来上がってきたのですが非常に難易度が高く、今月は鬼復習いしないと。