top of page

せんくら・ヤクルト大会

執筆者の写真: solfamusicasolfamusica

今日はお休みです。

一昨日の午前中はせんくらの「0歳からのコンサート」、そして昨日は「ヤクルト東日本大会」での演奏でした。

せんくら、今年も早々とチケットが完売になっていましたが会場も熱気に包まれていました。

不思議とほとんど緊張せず、リードもいい状態で吹けました。

ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。

そして、午後は仙台サンプラザに移動して「ヤクルト東日本大会」のリハーサル。

今回はチェンバー拡大編成と言うことで弦楽四重奏と木管五重奏にピアノ、打楽器を加えた11名での演奏。ヤクルトレディの皆さんの表彰式のBGMを演奏です。

そして、最後にタケカワユキヒデさんと「花は咲く」を共演。

式典なので待ち時間も長いですが演奏のタイミングなど綿密にリハーサルを重ねました。

そして、昨日はその本番。

さすがにこの人数だとサウンドがオーケストラのようでとてもワクワクします。

全員での演奏は数曲で、弦楽のみ、木管のみ、チェンバーのみ、ピアノソロ、とヴァリエーションを広く構成したのでおそらく飽きずに聞けたのではないかと思います。

会場には1200人ほどのヤクルトレディの皆さんや関係者の皆さん。皆さん素晴らしい笑顔でヤクルトへの愛が溢れる大会でした。仕事に誇りを持つって素晴らしいことですね。

自分はこの仕事に誇りなんて持ってないなあ・・・・と考えてしまいました。

演奏もタイミングも大きなミスなく成功。

タケカワユキヒデさんのステージはさすが、聴衆を巻き込むのが上手い。素晴らしかったです。

帰りには記念品としてお菓子とヤクルトペンライト、12色に変わるものです。すごい。

今度ヤクルトレディさんが売りにきたら迷わず買おう。

 
 
 

最新記事

すべて表示

3/30盛岡レッスン会のご案内

3月30日、盛岡の「チャバタケドアーズ」さんでレッスン会を 開催します。 https://chabatakedoors.com 個人レッスン 60分 8,000円 45分 7,000円 グループレッスンご希望の場合は個別にご相談ください。...

© 2014 by Mitsunori Kanou. Proudly created with Wix.com

bottom of page