top of page

仙台駅前、アエルの脇にある橋、宮城野橋、通称x橋の架け替え開通記念イベントで演奏してきました。

会場はアエルのアトリウム2階、ホシヤマさんと同じフロアです。

フルートの池田さん、ピアノの山形さんとのトリオ。

「橋」に関係する曲、という難しいリクエストがあったのですが「ロンドン橋」では落ちちゃって縁起よくないし、アヴィニョンは曲として面白い気がせず、思いついたのが「橋幸夫」。そこで、「いつでも夢を」を演奏しました。案の定、好評でした。

また、アンコールで演奏した「旅立ちの日に」も涙ながらに聴く方がいて、こちらも感激でした。

依頼主の復興センターの方にも池田さんとの音の相性がよかったとお褒めいただきました。

そして、本番後はすぐ登米に移動し、昨年の12月に設立された登米ジュニアバンドの指導。熱意溢れる子供たちと2時間、みっちり合奏しました。明日ショッピングモールでのデビューコンサートということで、これからも応援していきたいと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
新年度

新年度になりました。 2025年度も私自身は特に変わらず、活動を続けます。 年が明けてから体験レッスンのお申し込みを続けていただいていています。 一時、減っていた個人レッスンの生徒さんがまたちょっと増えてきました。 夏の吹奏楽コンクールに向けた指導依頼もちょくちょくきていま...

 
 
 
3/30盛岡レッスン会のご案内

3月30日、盛岡の「チャバタケドアーズ」さんでレッスン会を 開催します。 https://chabatakedoors.com 個人レッスン 60分 8,000円 45分 7,000円 グループレッスンご希望の場合は個別にご相談ください。...

 
 
 

Comments


© 2014 by Mitsunori Kanou. Proudly created with Wix.com

bottom of page