パッチの使い方solfamusica2017年6月20日読了時間: 1分今日はクラリネットのマウスピースパッチについて。よくレッスンでお話するのは「マウスピースの先端にかからないように貼ること」。今日はもう一つの使い方をやってみました。マウスピースの正面に貼ります。ちょっと見えにくいけど、リガチャーの当たる場所に貼ります。こうすると逆締めのリガチャーに対するマウスピースの保護に役立つのと、なんとなく鳴り方も変わる気がします。 ご興味あるかた、ぜひお試しあれ。
今日はクラリネットのマウスピースパッチについて。よくレッスンでお話するのは「マウスピースの先端にかからないように貼ること」。今日はもう一つの使い方をやってみました。マウスピースの正面に貼ります。ちょっと見えにくいけど、リガチャーの当たる場所に貼ります。こうすると逆締めのリガチャーに対するマウスピースの保護に役立つのと、なんとなく鳴り方も変わる気がします。 ご興味あるかた、ぜひお試しあれ。
3/30盛岡レッスン会のご案内3月30日、盛岡の「チャバタケドアーズ」さんでレッスン会を 開催します。 https://chabatakedoors.com 個人レッスン 60分 8,000円 45分 7,000円 グループレッスンご希望の場合は個別にご相談ください。...