solfamusica2019年7月9日読了時間: 1分刺激昨年、副鼻腔炎が悪化して大変な思いをしたので今年は先手を打とうと、知り合いが教えてくれてドリンクを飲んでいます。レモン汁にカイエンペッパーとターメリックの粉、すりおろした生姜を入れて飲む、という大変に刺激的な飲み物。当然大量には飲めませんが薄めて、はちみつでちょっとまろやかにするとまあまあ飲めます。 これを飲むと痰が出てきて、なるほどという感じ。少し良くなってきたので効果ありそうです。
昨年、副鼻腔炎が悪化して大変な思いをしたので今年は先手を打とうと、知り合いが教えてくれてドリンクを飲んでいます。レモン汁にカイエンペッパーとターメリックの粉、すりおろした生姜を入れて飲む、という大変に刺激的な飲み物。当然大量には飲めませんが薄めて、はちみつでちょっとまろやかにするとまあまあ飲めます。 これを飲むと痰が出てきて、なるほどという感じ。少し良くなってきたので効果ありそうです。
「春奏燗」演奏会、発表会4月は2日に「春奏燗」演奏会、そして17日には生徒さんの発表会を開催しました。 主にTwitterとFacebookで報告をしていましたが2日の演奏会では多くの方にお越しいただき、差し入れもたくさん頂戴しました。ありがとうございました。 発表会の17日は私の誕生日でもあり、息子もこの発表会で初めて人前でピアノを弾いたりして嬉しい1日でした。 4月も後半に差し掛かり、吹奏楽コンクールの相談を受けるこ