Lesson 指導活動
現在、吹奏楽合奏指導、クラリネット個人指導、アンサンブルレッスン、木管セクションレッスン、などの指導活動を行っています。
そのほかコンクール審査、指導者講習会での講師なども行っております。

合奏指導、指揮
主に吹奏楽の合奏指導。各地で指導を行っています。
選曲相談、基礎的な奏法、サウンドトレーニング、楽曲分析、各楽器の講師の紹介も行います。
指揮者への指揮法のアドバイスなど。
吹奏楽コンクールに向けては年度スタートより毎月1回程度の指導が効果的です。
レッスン費用についてはメールでお問い合わせください。
吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテストなどの審査も随時行っています。

アンサンブルレッスン
アンサンブルおよびクラリネットセクション、木管セクションへの基礎奏法から楽曲指導まで行っています。
アンサンブルコンテストでは指導校がしばしば東北大会へ出場。2002年には指導校が全国大会金賞を受賞するなどの実績もあります。
レッスン費用についてはメールにてお問い合わせください

クラリネット・プライベートレッスン
初心者から音大受験生まで幅広くレッスンしています。
スクールバンドでさらに上手になりたい方、大人になってもう一度始めてみたい方、大人だけどクラリネットを始めてみたい方、本格的にレッスンを受けてみたい方、楽しいレッスンです。単発のレッスンもしています。30分のショートレッスンも行います。
レッスンのペースは応相談です。会場は仙台市太白区長町のスタジオで行っています。出張レッスンご希望の場合はご相談ください。2020年よりオンラインでのレッスンも開始しました。
内容/基礎奏法指導、クラリネットの初歩(ランスロ)、26のエチュード(ランスロ)、主要なクラリネット作品、ポップス曲、デュエット、学校でやっている吹奏楽の曲 など
レッスン料/1回60分 6,000円(スタジオ使用料こみ)
まず、一度受けてみたいという方は体験レッスン 30分/1,000円も可能です。
これまでの生徒さんの進学先/国立音楽大学、東京音楽大学、尚美ミュージックカレッジ、東京学芸大学音楽科、宮城学院女子大学音楽科、宮城教育大学音楽科、昭和音楽大学、愛知県立芸術大学ほか
プロのピアニストの伴奏で演奏でき、オプションでプロの弦楽器奏者とも共演できる年1回の発表会やNHK交響楽団首席クラリネット奏者、伊藤圭先生をお迎えしての特別レスン、毎年夏には鳴子温泉で合宿なども行っています。
編曲
主に管楽器のアンサンブルの作品を編曲しています。
これまでの主な編曲作品
・ドヴォルザーク/スラブ舞曲集より第15番 Op.72-7(クラリネット8重奏)
・ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲「アメリカ」より第4楽章(クラリネット5重奏)
・エルガー/弦楽セレナーデより第2楽章(クラリネット・クワイア)
・バッハ/イタリア協奏曲より第3楽章(クラリネット8重奏)
この他にも多数あります。
新規の編曲のご依頼も承ります。