top of page
Mitsunori KANO Website
検索
solfamusica
1月1日読了時間: 4分
2025年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます。 2024年は結局2月以降このブログを放置してしまいました。 今年こそちょくちょく更新していきたいと思います。。。 さて、2024年はどんな年だったかというと、個人的には結婚から10年、息子の就学に合わせて奥さんの実家の近所に家を借りました。...
閲覧数:20回0件のコメント
solfamusica
2024年2月19日読了時間: 1分
盛岡レッスン会のご案内
2,3月と盛岡レッスン会を開催します! 2月24日(土) 3月23日(日) それぞれ10:00〜16:00 レッスン料 個人 45分7,000円 個人 60分8,000円 グループ(3名以上)90分 15,000円 グループ(3名以上)120分 18,000円...
閲覧数:97回0件のコメント
solfamusica
2024年1月8日読了時間: 2分
あけましておめでとうございます
もう一週間以上経ってしまいましたが新年あけましておめでとうございます。 2024年は年男です。とにかく体に気をつけて生活していこうと思います。 2023年は指導している4つのバンドや学校にエネルギーを注いだ1年でした。 特に東北学院大学SWEは新キャンパス開学で勢いがつき、...
閲覧数:56回0件のコメント
solfamusica
2023年10月26日読了時間: 1分
盛岡レッスン会
11月5日、盛岡市でレッスン会をします! 会場 茶畑ドアーズ 岩手県盛岡市茶畑2丁目24-10 詳細はこちら https://chabatakedoors.com/course/item/?course_id=course_20230905_158715188764f6da...
閲覧数:76回0件のコメント
solfamusica
2023年8月31日読了時間: 2分
毎日暑いですね
前に更新したのが4月末だったので実に4ヶ月以上放置してしまいました。 この間、エニグムの演奏会もあり、吹奏楽コンクールもありで忙しく過ごしてきました。 エニグムの演奏会は忙しいシーズンということもあり、リードを選ぶストレスを抱えないよにするために樹脂製のリードで吹いてみまし...
閲覧数:73回0件のコメント
solfamusica
2023年4月26日読了時間: 1分
次はエニグム
こけしクラリネットクインテットが終わって1週間が過ぎましたが、今日は6/8にこれまた復活演奏会を開催するクラリネットアンサンブルエニグムの練習でした。 「吹奏楽のためのインヴェンション第1番」のクラリネットアンサンブル版、そして「フィロメラ」の2曲をあの内藤淳一先生に委嘱し...
閲覧数:132回0件のコメント
solfamusica
2023年4月21日読了時間: 1分
指揮の発表会
来週は普段指揮を教えていただいている佐藤寿一先生の門下生発表会があります。 公開レッスンのあとで本番です。 本番もですが、公開レッスンを聴講することも勉強になると思います。 聴講ご希望の方はこのホームページのお問い合わせからメッセージください。入場は無料です。...
閲覧数:66回0件のコメント
solfamusica
2023年4月18日読了時間: 1分
仙台公演
こけしクラリネットクインテット仙台公演も昨日無事終わりました。 やっぱりパトナホールで吹くのは気持ち良いです。かなりホールに助けられた気がします。 ちょっと前半集中できず、普段やらないようなミスを多くやらかしました… 前半の半ばぐらいからやっと集中してきて、後半はいつも通り...
閲覧数:42回0件のコメント
solfamusica
2023年4月16日読了時間: 1分
大崎公演
今日はこけしクラリネットクインテット大崎公演でした。 初めての会場でしたが満席の中で演奏することができました。感謝感激です。 今回は古川シンフォニックウインズとの共催ということで菊池理事長と伊藤圭さんとのトークコーナーもありました。盛りだくさんでしたが楽しんでいただけたよう...
閲覧数:34回0件のコメント
solfamusica
2023年4月15日読了時間: 1分
明日明後日は
一昨日からリハーサルが始まったこけしクラリネットクインテットですが、いよいよ明日と明後日が本番です。 ご案内動画です。前半はカメラマンをやっています。 後半はラプソディ・イン・ブルーの中間部のリハーサルの様子です。 そして、もう1曲、プーランクの即興曲第15番エディットピア...
閲覧数:22回0件のコメント
solfamusica
2023年4月10日読了時間: 2分
来週はこけしクインテット
今月前半はかなり余裕のあるスケジュールを過ごしています。 木曜日からリハーサルが始まるこけしクラリネットクインテットの練習も進めています。 今回はラヴェル のソナチネがメインプログラムです。 編曲は岩手大学の大場陽子先生。こけしクインテット、といえば大場先生。...
閲覧数:37回0件のコメント
solfamusica
2023年4月4日読了時間: 3分
山形、そして仙台
先週末、山形と仙台で演奏しました。 山形は音楽ユニオンの3.19ミュージックの日コンサート。 山形市民会館小ホールはとてもよく響くホールで、大変気持ちよく吹くことができました。 2部構成で前半が私のクラリネット と猪股君のピアノ。...
閲覧数:27回0件のコメント
solfamusica
2023年3月1日読了時間: 1分
春の夕べの音楽会
3月31日の山形で猪俣くんと演奏することを前回の記事にあげたのですが「せっかくだから仙台でも演奏しようか」ということになり急遽会場を探したところ、4月1日夕方太白区文化センター展示ホールがとれたのでそこで小さなコンサートを開催します。...
閲覧数:78回0件のコメント
solfamusica
2023年2月16日読了時間: 1分
3.19ミュージックの日 山形
3月31日、山形市で演奏します。 日本音楽家ユニオンが提唱してる3,19ミュージックの日コンサートの一環です。 ピアノは2021年のリサイタルでも演奏してくれた猪俣くんです。 前半の30分ほどソロを演奏します。 後半は元山形交響楽団とトランペット奏者の佐藤裕司さんと杜の弦楽...
閲覧数:42回0件のコメント
solfamusica
2023年2月10日読了時間: 1分
こけしクラリネット クインテット
今年、久しぶりにこけしクラリネットクインテットの演奏会を開催することになりました。 2020年の4月に演奏予定だったのですがようやくの復活です。 そのときに演奏するはずだったラヴェルのソナチネをはじめ、ラプソディインブルーなどもありクラリネットアンサンブルに馴染みのない方で...
閲覧数:54回0件のコメント
solfamusica
2023年2月2日読了時間: 2分
受験生
先日、音楽高校を受験した生徒さんから無事合格の連絡をいただきました。 小学校4年生からずっとレッスンしてきましたがなんとこの度東京藝大の附属高校に。 小学生のころから高校生顔負けの演奏をしていてレッスンではこちらがいつも感心することばかりでしたが昨年からは東京の先生にもレッ...
閲覧数:85回0件のコメント
solfamusica
2023年1月25日読了時間: 2分
太白コミセン
先週の土曜日は太白区の太白コミュニティセンターでコンサートをさせていただきました。 現在、山田市民センターの館長をされている真壁直人先生からのお誘いでした。真壁先生は教員時代、吹奏楽部の指導をされていて私自身はレッスンに伺ったことはないのですがいろいろなところで会うたびにい...
閲覧数:37回0件のコメント
solfamusica
2023年1月14日読了時間: 1分
松焚祭
今日は恒例の松焚祭へ。 今年は大崎八幡宮に行ってきました。 行動制限のない上に天気も良く、かつ土曜日ということですごい人。臨時駐車場もなかなか入れず、渋滞でしたが神社から割と近いコインパークが1台だけ空いていてそこにとめられました。ラッキー。...
閲覧数:32回0件のコメント
solfamusica
2023年1月10日読了時間: 1分
メールアドレスについてお知らせ
長きにわたって使っていたメールアドレスsolfamusica~を今月いっぱいで解約することになりました。 すでに昨年から新しいメールアドレスをメインに使っています。 ご連絡いただいたのにメールが返ってきた、という方はこのホームページの「お問い合わせ」やSNS(faceboo...
閲覧数:36回0件のコメント
solfamusica
2023年1月5日読了時間: 2分
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 気がつけば2ヶ月以上もこのブログを放置してしましまいた。 11,12月ははさま吹奏楽団、古川シンフォニックウインズ、東北学院大学と指揮をしているバンドの定期演奏会が続きました。二週間に1回大きな指揮の本番があり、精神的にプレッシャーの大きい...
閲覧数:38回0件のコメント
bottom of page