top of page

来週はこけしクインテット

今月前半はかなり余裕のあるスケジュールを過ごしています。


木曜日からリハーサルが始まるこけしクラリネットクインテットの練習も進めています。

今回はラヴェル のソナチネがメインプログラムです。

編曲は岩手大学の大場陽子先生。こけしクインテット、といえば大場先生。

そのソナチネがなかなか大変そう。

私は3番のパートなのですが伴奏の早い動きを他のパートと分担しているところが多く、少ないリハーサルで合わせるポイントを掴んでいくことができるか。

自分のパートを吹いているだけでも不思議と良い編曲なことがわかります。

合わせるのが楽しみです。


そして、今回、真島俊夫さんの「レ・ジャルダン」で1番のパートを吹かせてもらうことにしました。レッスンすることも多い曲なので自分の勉強にと志願しました。


そして、意外と難関なのが片岡寛晶さんの「紅影」。

こんなの中学生が吹くのか・・・と思いながらソルフェージュに苦戦しています。


クラリネットアンサンブルの本番自体が相当久しぶりなのでとても楽しみです。

今年はこけしだけでなく、エニグムも復活なのでコロナ以前の「春はクラリネットアンサンブルの生活」が戻ってきました。クラリネットアンサンブルは吹きっぱなしなので体力的には過酷ですがいまはコロナ前ほど忙しくもないし、練習や休みも取れるようになったのでなんとかなる(と思いたい)。


というわけで演奏会、素晴らしいメンバーとの共演です。

ぜひ会場で共感していただけたら幸いです。


こけしクラリネットクインテット第5回演奏会

4月16日 13:30開場 14:00開演

大崎市地域交流センター あすも 多目的ホール


4月17日 18:30開場 19:00開演

仙台市宮城野区文化センター パトナホール


いずれも全席自由 一般前売 2,500円 学生前売1,000円

チケットは大崎市サトー楽器さん、三立仙台本店さんで買えます。

このホームページからメッセージいただいてもご予約承ります。





 
 
 

最新記事

すべて表示
新年度

新年度になりました。 2025年度も私自身は特に変わらず、活動を続けます。 年が明けてから体験レッスンのお申し込みを続けていただいていています。 一時、減っていた個人レッスンの生徒さんがまたちょっと増えてきました。 夏の吹奏楽コンクールに向けた指導依頼もちょくちょくきていま...

 
 
 
3/30盛岡レッスン会のご案内

3月30日、盛岡の「チャバタケドアーズ」さんでレッスン会を 開催します。 https://chabatakedoors.com 個人レッスン 60分 8,000円 45分 7,000円 グループレッスンご希望の場合は個別にご相談ください。...

 
 
 

Comments


© 2014 by Mitsunori Kanou. Proudly created with Wix.com

bottom of page