top of page

お寺で教会音楽

火、水、木とチェンバーの本番でした。火曜日は吹奏楽で有名な向陽台小学校の6年生の PTA行事で。水曜日は電力スクールコンサートで石巻小学校1年生から6年生まで。今日は火曜日の向陽台のお隣、東向陽台小学校で1年生だけを対象にした文化庁の派遣公演。

今日の公演では「気球に乗ってどこまでも」を演奏しました。自分でも小学校時代に何度も歌った歌ですがチェンバーでは初。なんだかすごく感動してしまいました。やっぱり名曲です。歌詞も旋律も希望に溢れていて美しい。

そして、明日は泉区の林泉寺で「伽藍deコンサート」に出演します。

すごいタイトルで「お寺で教会音楽」。

こういうことができる日本って素晴らしい。

今回はエニグムの加茂さん、澄枝さんがお仕事で都合が悪いので佐藤由紀さん西峰里美さんが客演できてくれています。お二人とも若手で勢いがあり、多いに刺激されております。

そこにピアノで日比野先生の奥様、メゾソプラノの菊池万希子さんもごご一緒していただき、フォーレの「ピエ・イエズ」など、美しいレパートリーも取り上げます。

今日は夕方からお寺でリハーサルでした。かなりしっかりしたPAも入っていて大きなイベントです。

楽しみです。

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

11月5日、盛岡市でレッスン会をします! 会場 茶畑ドアーズ 岩手県盛岡市茶畑2丁目24-10 詳細はこちら https://chabatakedoors.com/course/item/?course_id=course_20230905_158715188764f6daac924e9 ご参加、お待ちしております!

前に更新したのが4月末だったので実に4ヶ月以上放置してしまいました。 この間、エニグムの演奏会もあり、吹奏楽コンクールもありで忙しく過ごしてきました。 エニグムの演奏会は忙しいシーズンということもあり、リードを選ぶストレスを抱えないよにするために樹脂製のリードで吹いてみました。5月上旬に2枚選んで買いましたがなかなか調子が良く、狙い通りリードのストレスを抱えずに本番を迎えることができました。音色的

bottom of page