top of page

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

子どものいる初めての年末年始。

28日までレッスンをして、29〜31は奥様の実家の家族旅行で秋保へ。

大晦日と元旦は自分の実家で過ごしました。

今日久しぶりに家でのんびりしています。

午後から吹き初めしようと思っています。

写真は親子3人、浴衣のものと12月の予防接種のときに病気で撮ったもの。

昨年は3月で上野学園大学の指揮研究科の聴講生を終えました。講習会の参加も含めると4年間下野先生のレッスンを受けさせて頂くことができました。自分のような者が受けに行くにはほんとうにレベルが高すぎて苦しいことも多々ありましたが日々の指導、演奏の中で大きな財産となりました。

その後、9月ごろから4スタンス理論との出会いがあり、身体的、メンタルな面での指導の仕方で影響を受けました。特に、奏法的な面で人と違っていても良い、という当たり前のようで忘れがちな事実には救われました。

そのおかげもあり演奏の仕方も変わってきたように思います。

そして、8月末に息子の誕生。

忘れられない一年となりました。

今年は3月に盛岡で大きな本番が決まりそうなのと4月にはこけしクインテットとパイドパイパーズが2週続き、そして、6月はエニグム。ひとつひとつの本番を充実させながらこなしていきたいと思います。

また、日常の仕事も若干変化がありそうです。

ということで、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

閲覧数:104回0件のコメント

最新記事

すべて表示

11月5日、盛岡市でレッスン会をします! 会場 茶畑ドアーズ 岩手県盛岡市茶畑2丁目24-10 詳細はこちら https://chabatakedoors.com/course/item/?course_id=course_20230905_158715188764f6daac924e9 ご参加、お待ちしております!

前に更新したのが4月末だったので実に4ヶ月以上放置してしまいました。 この間、エニグムの演奏会もあり、吹奏楽コンクールもありで忙しく過ごしてきました。 エニグムの演奏会は忙しいシーズンということもあり、リードを選ぶストレスを抱えないよにするために樹脂製のリードで吹いてみました。5月上旬に2枚選んで買いましたがなかなか調子が良く、狙い通りリードのストレスを抱えずに本番を迎えることができました。音色的

bottom of page