top of page

再び緊急事態宣言

再び宮城県に緊急事態宣言が出て、私も影響を受けています。

9月の本番はことごとく中止、延期。


指導団体の練習もなくなりました。


かれこれ、3度目の自粛期間に入ります。


今回は10月のリサイタルがあるのでとにかく練習と作品の分析、勉強などをするぞ、と意気込んでいます。

そのほかにも読みたい本や聴きたい曲が山積みです。途中になっていた和声の勉強も進めたい。


実は7月後半ぐらいからベートーヴェンの交響曲とフォーレのレクイエムばかり聴いていて、なんとなく買ったムーティ指揮のボックスセットの演奏が気に入っています。

そのほかうちにはほかにもフルトヴェングラー、クリュイタンス、シャイー、ラトルの全集と、サヴァリッシュの2枚組(4つ入ってる)、パーヴォ・ヤルヴィも1,5,7,8、ドゥダメルのエロイカ、準メルクルの2,6番、バーンスタインの9番などあるので改めて聴き比べしようと思っています。

あと、同じくマーラーもラトル、バーンスタイン、インバルで全部揃っているので全部聞けるか・・・


そして、クラリネットでは今回演奏するプーランクのソナタも多分両手では数えられない数のCDがあるので聴き比べしようと思っています。プーランクのソナタは曲の長さがちょうどいいのかかなり録音の多い作品です。それだけに演奏の仕方もいろいろあり、面白い曲です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
新年度

新年度になりました。 2025年度も私自身は特に変わらず、活動を続けます。 年が明けてから体験レッスンのお申し込みを続けていただいていています。 一時、減っていた個人レッスンの生徒さんがまたちょっと増えてきました。 夏の吹奏楽コンクールに向けた指導依頼もちょくちょくきていま...

 
 
 
3/30盛岡レッスン会のご案内

3月30日、盛岡の「チャバタケドアーズ」さんでレッスン会を 開催します。 https://chabatakedoors.com 個人レッスン 60分 8,000円 45分 7,000円 グループレッスンご希望の場合は個別にご相談ください。...

 
 
 

留言


© 2014 by Mitsunori Kanou. Proudly created with Wix.com

bottom of page