top of page
Mitsunori KANO Website
検索


CD
タワーレコードからポイント10倍クーポンが送られてきたのでつられて買いに行って来ました。 それで買ってみたのが橋本杏奈さんのイギリス音楽のCD。滑らかなフレージング、美しい弱奏、素晴らしい。何度も聴いてます。珍しいレパートリーの数々も魅力的です。...
solfamusica
2018年9月5日読了時間: 1分


勉強
クラリネットキャンプでいろいろ考えるところがあり、アンブシュアについて勉強しています。 テキストはこれ。名著どと思います。
solfamusica
2018年9月5日読了時間: 1分
合宿
日曜日から水曜日まで千葉の南房総に行ってきました。 下野先生の門下合宿です。 久しぶりのレッスンでどの本番よりも緊張しました。課題は相変わらずですがまたやる気が出てきました。そして、プロを目指す若い人たちのレッスンを聴講したのも久しぶりでおおいに刺激を受けました。...
solfamusica
2018年8月30日読了時間: 1分
プログラム
9月、結構本番がおおいのですが例によってプログラムを自分で考える本番です。 ここまで、コンクールやクラリネットキャンプ、指揮のレッスンにかかりきりでなかなか考える心の余裕がありませんでした。 今週考えます。 とりあえず9/7のチェンバーの文化庁、15日の角田図書館でのコンサ...
solfamusica
2018年8月27日読了時間: 1分
オフ
今日はオフ。 午前中はひたすら寝て、いまは錦ヶ丘のヒルサイドモールです。 奥さんと息子は「感性の森」で遊んでいて、私はブラームスの勉強。 ブラームス、素晴らしすぎる。きっとレッスンではきっとコテンパンに怒られるのですごこんな素晴らしい作品に触れることができるだけで幸せです。
solfamusica
2018年8月23日読了時間: 1分


次はブラームス
キャンプ疲れも取れない中ではありますが来週は自分が指揮の下野先生の門下合宿で勉強します。場所は千葉の南房総。家族同伴OKということなので家族で参加します。レッスンを2泊で参加して最後の1泊は家族旅行にします。 実を言うとキャンプ中の平均睡眠時間は1.5時間ぐらいでなんだか神...
solfamusica
2018年8月21日読了時間: 1分


クラリネットキャンプ終了
昨日まで鳴子での宮城クラリネットキャンプでした。 今年は期間が延びて3泊4日。それでも4月の参加申し込みから5日で定員に達してしまうほどの人気です。関西方面からも3名の参加。ひとえに伊藤先生の音楽と人柄なのですが、その様な場をセッティングできること自体が大きな喜びです。...
solfamusica
2018年8月19日読了時間: 1分
夏の生活
コンクールが終わって、暇かと思いきや、そうでもない生活を送っています。 まずは明後日からのクラリネットキャンプの準備。今回3泊4日になり、特別講座も2つある分、準備も今まで以上作業が増えました。 25日中、リピーターが15名。本当にありがたいことです。...
solfamusica
2018年8月14日読了時間: 1分
コンクールを終えて
久しぶりに自分で指揮をする吹奏楽コンクール、日曜日に県大会が終わりました。結果は銀賞ですが春に指揮者になってから正味2ヶ月での練習、皆さんよくついてきてくれました。 ご指導、ご助言いただいた皆さま、本当にありがとうございました。...
solfamusica
2018年8月8日読了時間: 1分
吹奏楽コンクール
宮城県大会もはじまりました。 昨日は高校大編成、すべての団体を聴きました。 本当にレベルが高くて、審査も大変だろうなぁという演奏が続きました。 4日間イズミティに通います。 今日明日は何校か聞いて、日曜日はステージに立ちます。
solfamusica
2018年8月3日読了時間: 1分
リード
ここ数年、リードについて悩み続けていましたがよくやく納得いくところに落ち着きました。 結局、学生のころ使っていたバンドレンのトラディショナル。 指導先でもこれで選んで鳴らし方を一人一人教えると音がとても丸く、響くようになりました。...
solfamusica
2018年7月30日読了時間: 1分
地区大会を終えて
一昨日になりますが吹奏楽コンクール栗原大崎地区大会で古川シンフォニックウインズを指揮して出場しました。 おかげさまで金賞で県大会へ駒を進めました。 団員の皆さんの集中力、さすがでした。 本番ではとても充実感を感じながら演奏することができてとても楽しく指揮させていただきました...
solfamusica
2018年7月24日読了時間: 1分


リード
明日明後日のレッスンでリードを選ぶ、ということにしているので予めこちらで購入し「仕込み」しました。 実に95枚。 水につけて乾かすのを二日間繰り返すだけなのですがいまのヴァンドレンのリードは個包装なので剥くのが大変。 さて、ここにいいリード、何枚あるかな?
solfamusica
2018年7月18日読了時間: 1分
山形での審査
土日、山形で吹奏楽コンクール地区大会の審査をしてきました。 暑い、熱い山形でした。 東北のトップレベルのバンドがひしめく地区とあってレベルも高く、素晴らしい演奏が続きした。 クラリネット、みんないい音で、どうすればあんな音になるのか知りたいです。...
solfamusica
2018年7月18日読了時間: 1分
コンクールシーズン真っ盛り
先週末は古川SWの集中練習でした。 昼間は宮城県北の学校さんでレッスンして、夜は古川で練習が二日続きました。 土曜日のホール練習には古川SWのアドバイザーの伊藤圭さんにも来てもらいアドバイスを。そして、夜は懇親会。団員の皆さんと初めて一緒にお酒を飲み、楽しく過ごしました。...
solfamusica
2018年7月10日読了時間: 1分
ドラクエ
最近、フェイスブックで知り合いがスマホ版のドラゴンクエストをやっている、と載せていたのに刺激され、やってみました。 ドラクエは確か1が小学校4年生か5年生のころで1,2,3はかなり熱中しました。 それがスマホで手軽にできるようになったのだから便利な世の中になったものです。...
solfamusica
2018年7月5日読了時間: 1分
親不知
先週親不知を抜きました。 歯茎の深くに埋まっていたのでそれはそれは痛かったです。 だいぶ前から抜くことを勧められていましたが自分のクラリネットの本番がないこの時期にしました。 ふた針抜い、明日やっと抜糸です。 吹くのはもう大丈夫になりました。...
solfamusica
2018年7月5日読了時間: 1分
思い出
実は姉が実家を建て替えることになり、今日が実家の建物とのお別れとなりました。 先月末から少しずつ荷物を運び、捨てるものは業者に捨ててもらいました。 捨てるものと運ぶものを仕分けしている間、いろいろな思い出が蘇ってきました。...
solfamusica
2018年6月28日読了時間: 1分
4スタンスについて
昨年、4スタンス理論に出会って何度かこのブログでも話題にしましたがその後私個人はといえばおおよそ月1で原宿の廣戸道場に通って整体を受け、パーソナルトレーニングも2度受けました。 日々リポーズトレーニング(ストレッチみたいなの)もやっています。だんだん本来のA1タイプの動きに...
solfamusica
2018年6月27日読了時間: 2分
あすなろコンサート
日本音楽家ユニオンで演奏に協力している「あすなろコンサート」でクラウドファンディングが始まりました。 ホームページはこちら このコンサートは全国の僻地の小学校にコンサートを届ける、というものでこれまで私も何度も演奏に参加し、素晴らしい体験をさせていただいています。...
solfamusica
2018年6月23日読了時間: 1分
bottom of page