top of page
Mitsunori KANO Website
検索


3.19ミュージックの日 山形
3月31日、山形市で演奏します。 日本音楽家ユニオンが提唱してる3,19ミュージックの日コンサートの一環です。 ピアノは2021年のリサイタルでも演奏してくれた猪俣くんです。 前半の30分ほどソロを演奏します。 後半は元山形交響楽団とトランペット奏者の佐藤裕司さんと杜の弦楽...
solfamusica
2023年2月16日読了時間: 1分


こけしクラリネット クインテット
今年、久しぶりにこけしクラリネットクインテットの演奏会を開催することになりました。 2020年の4月に演奏予定だったのですがようやくの復活です。 そのときに演奏するはずだったラヴェルのソナチネをはじめ、ラプソディインブルーなどもありクラリネットアンサンブルに馴染みのない方で...
solfamusica
2023年2月10日読了時間: 1分
受験生
先日、音楽高校を受験した生徒さんから無事合格の連絡をいただきました。 小学校4年生からずっとレッスンしてきましたがなんとこの度東京藝大の附属高校に。 小学生のころから高校生顔負けの演奏をしていてレッスンではこちらがいつも感心することばかりでしたが昨年からは東京の先生にもレッ...
solfamusica
2023年2月2日読了時間: 2分


太白コミセン
先週の土曜日は太白区の太白コミュニティセンターでコンサートをさせていただきました。 現在、山田市民センターの館長をされている真壁直人先生からのお誘いでした。真壁先生は教員時代、吹奏楽部の指導をされていて私自身はレッスンに伺ったことはないのですがいろいろなところで会うたびにい...
solfamusica
2023年1月25日読了時間: 2分


松焚祭
今日は恒例の松焚祭へ。 今年は大崎八幡宮に行ってきました。 行動制限のない上に天気も良く、かつ土曜日ということですごい人。臨時駐車場もなかなか入れず、渋滞でしたが神社から割と近いコインパークが1台だけ空いていてそこにとめられました。ラッキー。...
solfamusica
2023年1月14日読了時間: 1分
メールアドレスについてお知らせ
長きにわたって使っていたメールアドレスsolfamusica~を今月いっぱいで解約することになりました。 すでに昨年から新しいメールアドレスをメインに使っています。 ご連絡いただいたのにメールが返ってきた、という方はこのホームページの「お問い合わせ」やSNS(faceboo...
solfamusica
2023年1月10日読了時間: 1分


あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 気がつけば2ヶ月以上もこのブログを放置してしましまいた。 11,12月ははさま吹奏楽団、古川シンフォニックウインズ、東北学院大学と指揮をしているバンドの定期演奏会が続きました。二週間に1回大きな指揮の本番があり、精神的にプレッシャーの大きい...
solfamusica
2023年1月5日読了時間: 2分


センパイ郡山公演
22日土曜日は「センパイ」の郡山公演でした。 郡山は指導では良く伺っていいたものの、学校公演以外の演奏では初めてでした。 福島県にはよく指導に伺いますが地元のクラリネットの先生方とお会いできいろいろとお話できたことはとても嬉しいことでした。...
solfamusica
2022年10月24日読了時間: 1分


ライネッケ
今日はトリオコンサートでした。 ここ数日の寒さも落ち着き、気持ちも穏やかに本番を迎えることができました。 無事故、という訳には行かなかったけど自分としてはまあまあいい方の本番ではなかったかと思います。 この頃、音をまとめようとしすぎて少し硬くなりすぎるキライがあったので「吹...
solfamusica
2022年10月8日読了時間: 1分


二日連続の学校公演
昨日は大衡中学校で仙台チェンバーアンサンブルで東北電力スクールコンサート。 そして、今日は登米市の上沼小学校での文化庁派遣公演でした。 大衡中学校さんはなんと生徒さんたちによる進行でコンサートがはじまりました。 素晴らしい自主性。...
solfamusica
2022年10月6日読了時間: 1分
楽器の調整
秋のシーズンに向けて昨日から今日にかけて楽器店さんに楽器の調整をお願いしました。 いくつか気になるところを伝えてメンテナンスしていただきました。 私はかなりこだわらない方じゃないかと思っていますがそれでも調整後の楽器は吹きやすく、気持ちの良いものです。いつもありがとうござい...
solfamusica
2022年10月4日読了時間: 1分


来週の演奏会
いよいよ演奏会、来週となりました。 先日の加美町での演奏会の様子を小松さんが短い動画にしてくれました! 8日は14:30開演、佐松ビル(1階にモリタ管楽器サービスさんのあるビルです)の2階、「スタジオ1951」です。
solfamusica
2022年10月2日読了時間: 1分


先日の投稿について
先日、Facebookを利用解除した、とここに書きましたが、やってみると不都合なことも多く、やはり、戻しました。 今日は気仙沼の中学校で東北電力スクールコンサートでした。 春以来。 とても鑑賞態度の立派な生徒さんたちでした。...
solfamusica
2022年9月29日読了時間: 1分
訃報
昨日、生徒さんの訃報が届きました。 高校の大先輩でもあり、熱心な生徒さんでした。 本当にクラリネットが好きで、楽器やマウスピースの話をいつも本当に楽しそうにされていたのが思い出され、辛くなります。 3年前から難病との闘病生活だったそうです。...
solfamusica
2022年9月28日読了時間: 1分
Facebookについて
実は思うところがあり、先月からFacebookをスマホから削除していました。 いわゆるSNS疲れというやつです。 週1ぐらいでMacから見るだけにしていましたが今日、思い切って利用解除しました。 このままアカウントを削除することも考えましたがFacebookだけで繋がってい...
solfamusica
2022年9月21日読了時間: 1分


ホルンとのトリオ
今度の日曜日と来月、国立音楽院の講師仲間のホルンの小松先生と演奏会を開催します。 9月11日は加美町の「コンツェルトハウス」。アクセスは良くありませんがやくらいのふもとの素晴らしいロケーションの素晴らしいホールです。 ピアノはほぼ初共演の小平さん。...
solfamusica
2022年9月7日読了時間: 1分
宮城県吹奏楽コンクール
一昨日、吹奏楽コンクールの県大会がおわり、私のコンクールも終わりました。 お手伝いさせていただいた学校さんも代表がいくつか。 指導には伺っていませんがクラリネットの同門の友人がコンクールデビューでいきなり県代表をとったりして嬉しいニュースもありました。...
solfamusica
2022年8月1日読了時間: 2分


伊澤長俊先生の思い出
明日から吹奏楽コンクールの県大会です。 今年も忙しく各地へレッスンに伺いました。 自分の出番も日曜日、古川シンフォニックウインズと演奏します。 東北学院大学は残念ながら地区大会を通過することができませんでしたが春のバンドの状態を思えば十分な演奏をしてくれたと感じています。...
solfamusica
2022年7月28日読了時間: 2分
新メニュー
吹奏楽コンクールもひと月を切り、レッスンのご依頼もいただくようになりました。 実は今年、基礎練習の新メニューを作りました。シンプルなロングトーンなのですが短時間でいろいろなことができる自分的にはとても画期的な練習方法です。...
solfamusica
2022年6月24日読了時間: 1分
お問い合わせについて
1週間ほど前にバスクラリネットの個人レッスンのお問い合わせをくださったI様、こちらからご返信差し上げたのですがエラーで戻ってきてしまったため、3種類のアドレスからご連絡させていただきました。 無事着いておりますでしょうか?...
solfamusica
2022年6月13日読了時間: 1分
bottom of page