top of page

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。


気がつけば2ヶ月以上もこのブログを放置してしましまいた。


11,12月ははさま吹奏楽団、古川シンフォニックウインズ、東北学院大学と指揮をしているバンドの定期演奏会が続きました。二週間に1回大きな指揮の本番があり、精神的にプレッシャーの大きい日々でしたが無事に乗り切りました。


そして、年末は24,25日にバレエ「くるみ割り人形」のハイライトの公演での演奏がありました。個人的にはいろいろ反省もありましたが公演自体は成功だったのでほっとしています。


年末はちょっと自分の音楽を見つめ直すためにちょっと一人旅。

詳しくは書けませんがいい勉強をさせてもらいました。


そして年が明け、三ヶ日は夫婦双方の実家と初売りで瞬く間に過ぎて行きました。


本格的なレッスン開始は7日からです。


音楽をするには落ち着かない世の中ですが気を衒わず、愚直に音楽を続けて行きたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。


このブログも、あまり投稿していませんがお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。


最後に、

昨年「みやぎアートプロジェクト」に応募した動画が採用されました。

木管五重奏で荒芳樹さんに作品を書いていただきました。

なかなか素敵な曲でメンバーもお気に入りです。

是非ご覧ください。



ついでに、昨年と一昨年のもつけておきます。




 
 
 

最新記事

すべて表示
吹奏楽コンクール

今年の夏の吹奏楽コンクールも今日から宮城県大会。 外部でのレッスンは昨日で終わり、今日からは8/3に県大会に出場する東北学院大学と古川シンフォニックウインズの練習のみになります。 例年この時期は心身ともになかなか大変なのですが今年は過度な飲酒をしないこと、ちゃんと寝ることを...

 
 
 
レッスン

6月4日のエニグムの演奏会も無事終わり、吹奏楽コンクールのレッスンが続いています。 今年はこの時期に多い平日の代休の日のレッスンが少なく、昼間はあまり忙しくないです。 合奏のレッスンとクラリネットのレッスンが半分づつぐらいですがどちらもやりがいがあり、多くの生徒さんがよりよ...

 
 
 

コメント


© 2014 by Mitsunori Kanou. Proudly created with Wix.com

bottom of page