top of page
Mitsunori KANO Website
検索


差し色
持ち物や服の色の方向性ってその時の気分を表していたりするのかもしれませんがこのところ、立て続けに「青の差し色」のものを買いました。 本のカバーと手帳につけるペンケースは何年か前かは使っていますが新しいペンケースとリュック、意図せず買ったら同じような差し色でした。...
solfamusica
2021年5月6日読了時間: 1分


演奏会
「まん防」の最中ではありますが5/5に生徒さん、元生徒さんたちと演奏会をします。 みなさんプロ目指して勉強中です。 それぞれ、①無伴奏の作品、②伴奏つきの作品 ③日本の歌やミュージカルの曲 の3曲演奏します。 無伴奏は結果的に全員コヴァーチのオマージュになりました。(バッハ...
solfamusica
2021年4月28日読了時間: 1分


納車
昨日(日曜日)無事に納車となりました。 右がここまで乗っていたゴルフトゥーラン、左がこれからのるゴルフです。 ひとつサイズダウン。 車歴は カローラワゴン プジョー307sw ゴルフトゥーラン(シルバー) ゴルフトゥーラン(ブラック)...
solfamusica
2021年4月26日読了時間: 1分
また一つ
先週末、また一つ歳を重ねました。 年齢相応の落ち着きには程遠く、迷惑をかけてばかりではありますがめげずに頑張りたいと思います。 来週ぐらいからちょこちょこ学校関係のレッスンも伺えるようになりそうです。 コロナの方もなんだか初めから緊急事態にすることが目的なんじゃないか…など...
solfamusica
2021年4月21日読了時間: 1分
コンタクトレンズ
普段2週間交換のコンタクトレンズを使っているのですが4月前半は仕事も個人レッスンしか会議しかないので目を休めるため、そして節約のためコンタクトを使わず眼鏡で過ごしました。 今日久しぶりにコンタクトレンズをしたらなんと快適なこと!...
solfamusica
2021年4月16日読了時間: 1分
確定申告
今月15日までに確定申告をしなくてはならないのでいま計算に勤しんでいます。 不得手な分野なので本当にストレスですが1年間のことをいろいろ思い出しながらの作業をするとまた感謝の思いが上がってきます。 昨年は3〜6月ほとんど仕事がなかったのでこの期間高速料金がほぼゼロ。...
solfamusica
2021年4月13日読了時間: 1分


最近の読書
絶えず何かの本は読んでいるのですが一昨日からこんなのを読み始めました。 どんな内容か、楽しみです。 1月から読み始めている「ローマ人の物語」も文庫版で27巻まで来ています。 図書館で28巻までは借りていたのですが5/6まで休館になってしまったのでその先を読めるのは連休明けに...
solfamusica
2021年4月9日読了時間: 1分
運動
このところ暖かい日が続いていたので今日は少し肌寒く感じる一日でした。 今月から息子の保育園が始まり、送っていくのにできるだけ車を使わず、徒歩で行くようにしています。往復すると3,000歩を超えます。ちょっとした運動に良いです。...
solfamusica
2021年4月6日読了時間: 1分


桜桜桜
昨日は一日中良い天気でした。そして、今日は雨の予報だったのでまた桜をみに出かけました。 午前中はうちの近所、三神峯公園。 例年ほどではありませんがそれなりに人はいました。ただ、売店などはやっていないので家族で来ている人たちばかり。 昼は一度帰宅。...
solfamusica
2021年4月4日読了時間: 1分


車の買い替え
愛車のゴルフトゥーランが6月にちょうど4年を迎えます。自分としては4台目の車です。2台目からは中古の輸入車を乗り継いでいます。 ですが、この冬エンジンの不調が何度かあり、車検を通すのもなかなかな金額になることが予想されるので買い替えを決意しました。...
solfamusica
2021年4月2日読了時間: 1分


桜
今日から新年度、息子も新しい保育園生活がはじまりました。 今日は慣らし保育ということで短時間でしたがそのあとで近くの桜の綺麗な河岸に行ってきました。 天気もよくて最高でした。 息子は川が入って遊んでいたので私も膝まで川に入りましたが水はまだ冷たくてなかなかしんどい温度です。...
solfamusica
2021年4月1日読了時間: 1分
年度末
今日で年度末です。 お世話になった先生方がご退職されたり、移動されたりというお知らせや連絡が来ています。 ずっと仰ぎ見てきた先生の定年退職はとても寂しい思いです。 ちなみに、私は新年度ほとんど変わることなく今まで通りです。古川シンフォニックウインズは4年目、東北学院大学は3...
solfamusica
2021年3月31日読了時間: 1分


収録
月曜日に予定されていた震災から十年の演奏会は新型コロナウイルスの感染拡大のため動画での収録となりました。 月曜日、予定していた時間に別の場所での収録でした。 素晴らしいスタジオで和やかな雰囲気の中久しぶりの「本番」をしました。 本番がないと自分が音楽家であることを忘れます。...
solfamusica
2021年3月30日読了時間: 1分
ステマネ
今日は義母の主宰する教室の発表会でステマネをしました。 実はステマネをするのは楽しくてたまにすると仕事に燃えます。 宮城県が独自の緊急事態宣言を出しました。 また大きく生活に影響がありそうです。
solfamusica
2021年3月18日読了時間: 1分
素晴らしすぎる動画
クラリネット関係、というか音楽関係の の動画は必要に迫られた時以外みないのですがフランスのクラリネット奏者、ニコラ・バルディルーさんのYouTubeチャンネルはあまりに素晴らしすぎてみてしまいます。 この方、一度仙台にもこられたことがあり、演奏も聴きました。ガーシュインのラ...
solfamusica
2021年3月13日読了時間: 1分
3月11日
いうまでもなく東日本大震災から10年。 今日その時間は昨年と同じように家族で名取市閖上の「かわまちてらす」へ行きました。 NHKの生放送もそこで行われていたようです。もしかしたら背景にちょっと写ったかもしれません。 14:46は名取川の河口近くの土手でサイレンと共に黙祷して...
solfamusica
2021年3月11日読了時間: 1分
指揮者講習会
昨日、日曜日は日本吹奏楽指導者協会東北支部主催の指揮講習会に東北学院大学の新学生指揮者を連れて参加してきました。 講師は作曲家の田中賢先生。中学生の頃に吹奏楽コンクールで流行した「メトセラ2」の作曲家です。指揮もかなり勉強されているということで非常に内容の濃い講習会でした。...
solfamusica
2021年3月8日読了時間: 1分


高橋大介くんのリサイタル
4月4日、登米市の水の里ホールで高橋大介くんのリサイタルがあります。 高橋くんとの出会いは彼が小学生の時です。登米市の「はさま吹奏楽団」の定期演奏会の中で地元の子供達のステージをはじめた時だったと思います。その時はバスクラを吹いていましたがその後中学校でクラリネットに楽器を...
solfamusica
2021年3月4日読了時間: 1分


ミュージックの日
日本音楽家ユニオンで提唱している「3.19ミュージックの日」のコンサートを3/14に仙台市地下鉄東西線国際センター駅2階「青葉の風テラス」で開催します。 演奏者はバンドネオンの渡辺公章さんとアルパの渡辺美和さん。 宮城県文化振興財団の「トモシビプロジェクト」でも素晴らしい演...
solfamusica
2021年3月2日読了時間: 1分


震災から10年の演奏会
3/29〜31せんだいメディアテークで東日本大震災から10年の節目の演奏会が行われます。音楽の力による復興センター東北を通して各地の避難所や学校、その後は災害公営住宅などで演奏してきたグループがマラソンコンサートのような形で演奏をつなぎます。...
solfamusica
2021年3月1日読了時間: 1分
bottom of page