top of page
Mitsunori KANO Website
検索


杜の室内楽
杜の室内楽vol.8 うちの妻の室内楽の演奏会です。 チェンバーでご一緒しているチェロの塚野さん、福島のヴァイオリン奏者、斎藤さん、そして山形のヴァイオリン奏者、駒込さん。 そこに仙台を代表するギタリスト佐藤正隆さんがゲストとして出演です。...
solfamusica
2015年2月11日読了時間: 1分


大いなる秋田 仙台初演
今日は吹奏楽の演奏会のご案内です。 いつも小学校の指導でお世話になっている武藤くんが指揮をするコンサートです。 仙台の秋田出身者でバンドを作り、「大いなる秋田」を演奏するそうです。 「大いなる秋田」は秋田の方や秋田で演奏したことのある方からよく噂は聞いていました。秋田では大...
solfamusica
2015年2月4日読了時間: 1分


3つの風のファンタジー
チェンバーの仲間、渡邉珠希さんのコンサートです。 珠希さんは同級生でいままでずっと一緒に演奏してきましたがいくつになっても勉強熱心でいまでも夏のセミナーを受講したりして常に成長を続けていて尊敬する演奏家です。 その珠希さんが東京と仙台で演奏会を開催します。...
solfamusica
2015年1月25日読了時間: 1分
4月10日
昨日ちょっとお知らせした演奏会の詳細です。 4月10日にホシヤマ珈琲さんで小さなリサイタルを開きます。 ピアノはいつもご一緒していただいている門脇麻美さん。 いまのところ、決まっているのは フランセ/主題と変奏 シューマン/民謡譜の5つの小品より...
solfamusica
2015年1月24日読了時間: 1分


我らが・・
来週23日、我らが作曲家の仲沼君の東京デビューです。 この演奏会で新作を発表するそうです。 私も聞きにいく予定です。 首都圏の方、是非どうぞ!
solfamusica
2015年1月14日読了時間: 1分


指揮者大解剖
12日、東京エレクトロンホール宮城で仙台フィルの常任指揮者、パスカル・ヴェロ先生の指揮者講習会があります。 今年の課題は新世界。 私は「解剖」される側です。 丸一日の講習会ですが聴講はチケットがあれば出たり入ったり自由だと思いますので指揮者の勉強って???と興味がある方は是...
solfamusica
2015年1月4日読了時間: 1分


小さな杜の音楽会
来月9月4日に仙台市青葉区一番町のゲストハウス「アーカンジェル迎賓館」で開催される「小さな杜の音楽会」にチェンバー出演します。 今回は「イタリア」をテーマにオペラアリア、新作なども演奏します。 特にヴェルディの「シチリア島の夕べの祈り」序曲を取り上げてみまして果たしてチェン...
solfamusica
2014年8月4日読了時間: 1分


グローバル・ピース・コンサート
私が事務局長をしている音楽ユニオン主催のコンサートです。 一応コンサートの方も事務局長として関わっています(実際はほとんど他の方が動いていますが) このご時世なので「平和」について改めて考えることは大切なことです。音楽ができるのも平和であるからこそ。...
solfamusica
2014年7月11日読了時間: 1分


吉田君のリサイタル
今日は演奏会のご案内です。 時々ご一緒しているヴィオラの吉田和久さんと奥様の蘭子さん、そしてお二人のスイス留学時代の友人のピアニスト、斎藤隆さんのジョイントリサイタルです。 そういえば、お二人の結婚式に出席させていただいた時にお祝いの演奏としてソロを弾いたのが斎藤さんでした...
solfamusica
2014年6月20日読了時間: 1分


アンサンブル サミュゼ
今日これからエニグムの本番です。 まだまだ復習いきれていないところは山ほどありますがいろいろなアクシデントも楽しんで本番してこようと思います。 今日のメインは後輩達の演奏会のご案内です。 昭和音楽大学の卒業生で結成した「アンサンブル・サミュゼ」の演奏会です。...
solfamusica
2014年6月3日読了時間: 1分


今年のエニグム
6月4日のエニグムのチラシができました。 といっても実際に印刷が終わるのは来週始め頃になると思うのでいまはデータのみですが今年もステキなデザインで作ってもらいました。 今年は「カレイドスコープ」のイメージだそうです。 6月4日19:00イズミティ21小ホールです。...
solfamusica
2014年4月21日読了時間: 1分


山形佑輔ピアノリサイタル
その後、熱は収まったものの、鼻と喉が結構酷くて、その上鼻の噛み過ぎで耳まで変になってしまい、なんだかちょっと目眩気味でした。 日に日に軽くはなっていますがこういう回復もだんだん時間がかかるようになってきました。歳ですね。...
solfamusica
2014年4月8日読了時間: 1分


仙台ユーフォニアム・テューバ フェスティバル
今回は週末に迫った「仙台ユーフォニアム・テューバフェスティバル」です。 いつもお世話になっているユーフォニアム奏者の鈴木理愛先生が主催されています。 フェスティバルなのでコンサートだけでなかく参加型のイベントが多くあるようです。...
solfamusica
2014年3月10日読了時間: 1分


演奏会案内/たなばたクインテット
いつも仙台木管五重奏団でご一緒しているフルートの宮﨑さんが出演する別の木管五重奏の演奏会です。クラリネットは仙台フィルの首席、ヤジンスキさん。そしてオーボエはその奥様で先日うちの木五にエキストラで来てくれた山岸さんです。...
solfamusica
2014年2月25日読了時間: 1分


演奏会情報/杜の室内楽
演奏会情報です。 このブログではいろいろな演奏会のご案内も掲載していく予定です。 第一弾は「杜の室内楽 Vol.7」です。 チェンバーの岡さん、塚野さんと以前私のリサイタルでも客演していただいた斎藤恭太さん、そして昨年の指揮法の発表会のときにお手伝いいただいた駒込さん、ピア...
solfamusica
2014年2月24日読了時間: 2分
bottom of page