top of page

回復しました

胃腸炎もやっと完全に収まりました。金曜日ぐらいまでは物を食べると胃が重くなって辛かったのですが昨日ぐらいから普通に食べられるようになりました。

そんな中、水曜日から本番続きでした。

水曜日は国立音楽院宮城キャンパスの木管アンサンブル履修生のコンサート。みんなとてもよく頑張りました。

木金は1年ぶりにホシヤマでのコンサート。チェンバーの今年最初の本番でした。病み上がりで体力の低下した中でしたがスタッフのみなさん、お客様に助けられて無事に終わりました。

そして、金曜日は先月に続いて田子西音楽ひろば。「楽器をつくろう」ということで手作り楽器に挑戦。そしてその楽器で演奏に参加してもらいました。子どもさんが少なかったですが帰りにとても楽しそうにしていてこちらも嬉しくなりました。

土曜日は登米地区の吹奏楽連盟の合奏講習会。

地区の全部の小中高生を3つのグループに分けて1コマずつ合奏指導をして、午後に発表、というユニークなものです。地区のレベルが上がってきているなぁと感じました。長年登米地区に関わっていますが最近とても良い感じです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
吹奏楽コンクール

今年の夏の吹奏楽コンクールも今日から宮城県大会。 外部でのレッスンは昨日で終わり、今日からは8/3に県大会に出場する東北学院大学と古川シンフォニックウインズの練習のみになります。 例年この時期は心身ともになかなか大変なのですが今年は過度な飲酒をしないこと、ちゃんと寝ることを...

 
 
 
レッスン

6月4日のエニグムの演奏会も無事終わり、吹奏楽コンクールのレッスンが続いています。 今年はこの時期に多い平日の代休の日のレッスンが少なく、昼間はあまり忙しくないです。 合奏のレッスンとクラリネットのレッスンが半分づつぐらいですがどちらもやりがいがあり、多くの生徒さんがよりよ...

 
 
 

コメント


© 2014 by Mitsunori Kanou. Proudly created with Wix.com

bottom of page