top of page

今月最後の本番

一昨日になりますが今年最後の本番、東北学院大学SWE卒業定期演奏会が終わりました。

年末のお忙しいお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

指導者として未熟であることに悩み抜いたこの半年でしたが、終演後学生のみんなが笑顔でいたことが救いでした。

夜の打ち上げもいろいろな話でも盛り上がり帰ったのは3時ごろ。

小学校のときの恩師が聴きに来てくださって「自分が大学時代目標だったSWEを君が指揮するのをとても楽しみにしてきました」とお手紙をいただきました。

その先生には担任もしていただいたし、吹奏楽団で音楽の素晴らしさを最初に教えてくれた先生です。今でも忘れられないのがある日、クラシックのレコード観賞会をしてくださって、クラシックの名曲の数々を先生の思い出とともに聞かせてくれたことです。

大人になってからは東北小学校管楽器教育研究会の会長をされたりしていたので関わりもありましたがいまは定年退職されて、いろいろなコンサートを聴きに行かれているそうです。

音楽やってきて良かったな、いろんな方々に大事にしてもらって今があるんだな、ということをしみじみ感じる一日でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
吹奏楽コンクール

今年の夏の吹奏楽コンクールも今日から宮城県大会。 外部でのレッスンは昨日で終わり、今日からは8/3に県大会に出場する東北学院大学と古川シンフォニックウインズの練習のみになります。 例年この時期は心身ともになかなか大変なのですが今年は過度な飲酒をしないこと、ちゃんと寝ることを...

 
 
 
レッスン

6月4日のエニグムの演奏会も無事終わり、吹奏楽コンクールのレッスンが続いています。 今年はこの時期に多い平日の代休の日のレッスンが少なく、昼間はあまり忙しくないです。 合奏のレッスンとクラリネットのレッスンが半分づつぐらいですがどちらもやりがいがあり、多くの生徒さんがよりよ...

 
 
 

コメント


© 2014 by Mitsunori Kanou. Proudly created with Wix.com

bottom of page