top of page

青葉泉地区大会

日曜日、吹奏楽コンクール青葉泉地区大会に東北学院大学と出演しました。


結果は銀賞で惜しくも県大会出場とはなりませんでしたが応援してくださった皆様、ご指導いただいた先生方、ありがとうございました。


年度当初は15人ほどの状態でスタート、6月に合奏が再開できるようになってからも私と合奏できるのは週に1時間。それでも元気な1年生がたくさん入ってくれた上に就活の落ち着いた4年生も徐々に戻ってきてくれてなんとか34名でステージに乗ることができました。


自由曲は誰に話しても「渋いね」としか反応されないチャイコフスキーの弦楽セレナードでしたがとても素敵なアレンジで私自身は合奏が楽しくてしょうがありませんでした。

学生たちもだんだん曲の良さに惹かれていってくれたようで合奏は毎回とても良い雰囲気でした。ですが結果につながるにはまだまだということなのでまたがんばりたいと思います。


ありがたいことに県大会まで一日オフという日はなくなりましたがまずは毎年やってしまう暴飲暴食と夜更かしせず、健康に乗りきりたいです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
吹奏楽コンクール

今年の夏の吹奏楽コンクールも今日から宮城県大会。 外部でのレッスンは昨日で終わり、今日からは8/3に県大会に出場する東北学院大学と古川シンフォニックウインズの練習のみになります。 例年この時期は心身ともになかなか大変なのですが今年は過度な飲酒をしないこと、ちゃんと寝ることを...

 
 
 
レッスン

6月4日のエニグムの演奏会も無事終わり、吹奏楽コンクールのレッスンが続いています。 今年はこの時期に多い平日の代休の日のレッスンが少なく、昼間はあまり忙しくないです。 合奏のレッスンとクラリネットのレッスンが半分づつぐらいですがどちらもやりがいがあり、多くの生徒さんがよりよ...

 
 
 

コメント


© 2014 by Mitsunori Kanou. Proudly created with Wix.com

bottom of page