top of page
Mitsunori KANO Website
検索
solfamusica
2020年11月26日読了時間: 2分
古川シンフォニックウインズ定期
22日は古川シンフォニックウインズの第39回定期演奏会でした。 今年、このような社会情勢の中で開催できたことは本当に素晴らしいことでした。 メインはアルメニアンダンスパート2。春頃選曲ついて意見を求められた時に「リードの暗い曲、ハムレットとかオセロとかアルメ2とか・・・ 絶...
閲覧数:75回0件のコメント
solfamusica
2020年11月11日読了時間: 1分
登米ジュニア吹奏楽団
先週8日は登米ジュニア吹奏楽団の「PVRコンサート」でした。本来であれば3月21日に初の単独演奏会を開催する予定でした。当然ながらコロナで中止。 その後、団長さんやみなさんが調整してくださってこのコンサートを実現することができました。定禅寺ジャズフェスティバルの29.5回の...
閲覧数:127回0件のコメント
solfamusica
2020年10月30日読了時間: 2分
26のエチュード解説動画
公益財団法人 仙台市市民文化事業団の助成でこの度、ジャック・ランスロの26のエチュードの解説動画を制作しました。 6月から収録方法などテストを重ね、すこしずつ戻ってきた仕事と子育ての合間を縫って準備をしてきました。本格的に収録が始まったのは10月に入ってから。締め切りが今月...
閲覧数:239回0件のコメント
solfamusica
2020年10月27日読了時間: 1分
湖畔公演
10月は激しく忙しかったので昨日は1日仕事は入れず、家族でみちのく杜の湖畔公園に行ってきました。午前中は雲が多かったものの、午後は快晴となり気持ちの良い1日でした。 今月は3つの大きな本番があり、そのほかにもやることが多かったりして休みがほとんどなかったので久しぶりの全休でした。
閲覧数:40回0件のコメント
solfamusica
2020年10月25日読了時間: 1分
モーツァルト
昨日、「杜の室内楽vol.13」終演しました。 お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。 モーツァルト、いろいろやらかしすぎて反省しています・・・ 音色だけはやっとイメージしていたものに近くなってきた気がします。
閲覧数:27回0件のコメント
solfamusica
2020年10月20日読了時間: 1分
杜の室内楽
直前のご案内ですが24日土曜日、「杜の室内楽」でモーツァルトのクインテットを演奏します。 本来は3/14に予定されていた演奏会です。 なんと、入場無料!!! 会場はパトナシアターです。ホールではないのでご注意ください。 予約制で席数に制限があります。本番が近づいてきたので残...
閲覧数:54回0件のコメント
solfamusica
2020年10月9日読了時間: 1分
半年ぶり
今日は東北学院大学のレッスンでした。 実に半年ぶり。 この間、学生たちとはzoomで楽典の勉強会をしたり、打ち合わせを進めてきましたがやっと合奏です。 いまは今月と来月初旬の本番にむけた練習で学生指揮者が振るのでその指導ですが12月下旬に定期演奏会を予定しています。...
閲覧数:36回0件のコメント
solfamusica
2020年10月6日読了時間: 1分
福島公演
先週の土曜日は仙台チェンバーアンサンブルのオータムミュージックフェスタ福島公演でした。多くの皆様にお越しいただき、音楽の秋を満喫していただけたと思います。一部ではありますがダイジェスト動画です。
閲覧数:25回0件のコメント
solfamusica
2020年9月30日読了時間: 4分
オータムミュージックフェスタのご案内
フェイスブックの仙台チェンバーアンサンブルのページに投稿したコメントをこちらにも紹介します。 仙台チェンバーアンサンブルは2006年に結成しました。 結成のきっかけは2006年の4月のある日、旧知のある先生から「最近、面白そうなことやっているね。角田市の某小学校で6月に鑑賞...
閲覧数:25回0件のコメント
solfamusica
2020年9月16日読了時間: 1分
チラシできました
仙台チェンバーアンサンブル オータムミュージックフェスタのチラシができました! 福島は10/3 仙台は10/11 いずれも午前の部、午後の部2回公演です。 このコンサートはどちらかというとクラシック音楽にあまり馴染みがない方でも楽しんで頂きたいと思って組んだプログラムです。...
閲覧数:37回0件のコメント
solfamusica
2020年8月24日読了時間: 1分
仙台チェンバーアンサンブル オータムミュージックフェスタ
私が主宰している仙台チェンバーアンサンブルで10月に演奏会を行うことになりました。 内容などの詳細はまだお知らせできないのですがとりあえずスケジュールをご案内させていただきます。 仙台チェンバーアンサンブル オータムミュージックフェスタ 10月3日(土)福島市音楽堂小ホール...
閲覧数:67回0件のコメント
solfamusica
2020年8月20日読了時間: 1分
新しいMac
MacBook Airを買い替えました。 2013年に買ったMacBook Airをずっと使っていましたがいよいよ古くなってきていろいろ厳しくなってきたので買い替えを決意。 今日届きました。 この新しいMacには早速活躍してもらう予定です。
閲覧数:30回0件のコメント
solfamusica
2020年8月17日読了時間: 2分
近況
一月ぶりの更新となってしまいました。 徐々にレッスンも再開しています。とはいっても例年の3割ほど。まだ休日の方が多い生活です。子供が小さいので忙しくはしています。息子も来週で3歳になります。 この半年いままでないぐらい子供と一緒の時間が取れたことはもしかしたらよかったのかも...
閲覧数:43回0件のコメント
solfamusica
2020年7月19日読了時間: 1分
オンラインレッスンの環境
3月からオンラインレッスンをしていますがこの度設備を整えました。 パソコンはMac。FaceTimeを使うことが多いですが生徒さんがAppleユーザーでない場合はzoomを使います。 オーディオインターフェイスは知り合いからおすすめされたものはことごとく品薄で手に入らないな...
閲覧数:71回0件のコメント
solfamusica
2020年7月10日読了時間: 1分
7月になり
7月になり、学校の吹奏楽部にお邪魔するレッスンも再開しました。とはいえ、今年はコンクールもないので数は少ないです。 それでも、レッスンに伺えることはとても嬉しく、あらためて自分が吹奏楽を好きなことを再確認できています。 また、個人レッスンも再開しています。シールドなどは使用...
閲覧数:51回0件のコメント
solfamusica
2020年6月28日読了時間: 1分
図書館
コロナになってから定期的に区の図書館に通っています。その都度子どもの絵本などいろいろ借りて親子で楽しんでいます。 仙台市の図書館は貸出期限2週間なので2週間おきに、つまりだいたい月に2回行っています。 今回は俳人の夏井いつきさんと妹さんの対談を借りました。いろんな俳句を紹介...
閲覧数:49回0件のコメント
solfamusica
2020年6月26日読了時間: 1分
モリス展
今日は気になっていたモリス展を観に行ってきました。 宮城県美術館は入場制限のためなかなか入れず、並ぶ列もソーシャルディスタンス。 展示は馴染みのない分野ですが徐々に見慣れてきて味わい深くなってきました。 絵画のように鑑賞されることが目的ではなくて実用するもののなかにある美し...
閲覧数:33回0件のコメント
solfamusica
2020年6月21日読了時間: 1分
ライブ配信の動画2
6/4のライブ配信の様子、先日ご紹介した動画は私のiPhoneに外付けマイクをつけて撮影したものでしたが今回は同じ演奏をプロの音響の方に録音、編集していただいたものです。 https://youtu.be/sDQZ9-TydmQ 聞こえ方がかなり違いますね。...
閲覧数:38回0件のコメント
solfamusica
2020年6月7日読了時間: 1分
ライブ配信をしました
6/4 仙台のライブドーム・スターダストでピアニストの相澤やよいさんとライブ配信を行いました。 その動画です。 良かったらご覧ください! https://youtu.be/0b2RbRrzanQ
閲覧数:55回0件のコメント
bottom of page