top of page
Mitsunori KANO Website
検索
初めてのスタイルの楽器別講習会
今日は宮城県内のある地区の学期別講習会でした。 以前は5月から6月上旬まで週末ごとに東北各地どこかの地区で開催されていましたがコロナで中止が続き、今年やっと復活してきました。 今月前半には福島県のある地区での講習会いも3年ぶりに参加し、...
solfamusica
2022年5月28日読了時間: 2分


塚野さんの古希のお祝い
今週末、5月15日、普段ご一緒させていただいているチェリストの塚野淳一さんの古希のお祝いコンサートがあります。 パトナホールです。 私は仙台チェンバーアンサンブルで出演します。 動物の謝肉祭より抜粋と2011年の東日本大震災の3ヶ月後に気仙沼の仮設住宅と中学校を訪問演奏する...
solfamusica
2022年5月11日読了時間: 1分
「春奏燗」演奏会、発表会
4月は2日に「春奏燗」演奏会、そして17日には生徒さんの発表会を開催しました。 主にTwitterとFacebookで報告をしていましたが2日の演奏会では多くの方にお越しいただき、差し入れもたくさん頂戴しました。ありがとうございました。...
solfamusica
2022年4月18日読了時間: 1分


サンリツ楽器さんでのレッスン会
コロナでの自粛もようやく少しずつ緩んできた感があります。 指導しているバンドの練習も再開してきました。 学校の部活動も再開の話を聞くようになりました。 ということでサンリツ楽器さんでレッスン会をさせていただくことになりました。...
solfamusica
2022年3月9日読了時間: 1分


演奏会のご案内
気がつけば2月も中旬、、、 久しぶりの記事は演奏会のご案内です。 4/2に仙台市シルバーセンター交流ホールにて「春奏爛」と銘打った演奏会を開催します。 長年一緒に演奏をしてきたフルーティストの渡邉珠希さんとピアニストの門脇麻美さん、実は私の3人、同じ学年です。私は同じ学校で...
solfamusica
2022年2月11日読了時間: 2分
師走となり
11月後半から12月前半までなかなかに忙しく過ごさせていただきました。 アンコン、ソロコンも近くなってきたのでレッスンのご依頼もいただき、各地にお邪魔しています。 その合間に文化庁などの本番もありました。気仙沼に2回のほかいわき、会津での本番。そして、11月28日には古川シ...
solfamusica
2021年12月9日読了時間: 3分
リサイタルの動画②
リサイタルの動画の続きです。 宮城純一作曲 ラプソディをこわしちゃった 様々な「ラプソディ」を散りばめたとても楽しい曲です。 大場陽子作曲 「音楽」 石器時代の「音楽」の始まりから縄文時代の猛獣退散の儀式、そして弥生時代の五穀豊穣を祈る神楽の3曲からなる組曲です。...
solfamusica
2021年11月20日読了時間: 1分
リサイタルの動画①
10/9に開催したリサイタルの中から新曲4曲をYouTubeにアップしました。 とりあえず2曲 印刷〜雨の香り 幻想的な雰囲気の作品です。中間部の5拍子がカッコよくてお気に入りです。 くらりひょん 無伴奏ですが随所に面白い工夫があり、面白い作品です。
solfamusica
2021年11月18日読了時間: 1分


仙台 パイドパイパーズ
一昨日10月30日はセンダイパイドパイパーズの1年9ヶ月ぶりのライブでした。 前日のリハーサルから本番まで楽しい時間でした! 益田さんのMCの面白さと演奏の凄さにいつも圧倒されていますが今回は地元のメンバーもとても素晴らしいソロが続き、回を重ねてレベルが上がっていることを感...
solfamusica
2021年11月1日読了時間: 1分


御礼
リサイタル、無事開催できました。 数日前の時点で満席になり、たくさんの方に来ていただきました。ありがとうございました! 新作が4曲とチャレンジな本番でしたがどの曲も素晴らしく、それぞれに個性的でやりがいがありました。 大場陽子先生の作品では木の枝や石を叩く、という部分があり...
solfamusica
2021年10月10日読了時間: 2分


おかげさまで予定枚数になりました
明後日にせまったリサイタルですが、おかげさまで予定枚数に達したため、受付を終了させていただきました。 ありがとうございました。 なお、キャンセルなどに伴う追加販売の場合はこのブログでお知らせさせていただきます。 今週は連日リハーサルです。...
solfamusica
2021年10月7日読了時間: 1分
身体の使い方のこと
今月初旬、いつもお世話になっている4スタンス理論のマスタートレーナーの泉谷先生のお宅でのリポーズ勉強会に参加したときのこと、最後に質問コーナーになり、最近演奏する時に気になっていることを相談しました。 そのことへの回答が自分にとって非常に大きな変化となり、楽器を吹くことがと...
solfamusica
2021年9月15日読了時間: 2分
再び緊急事態宣言
再び宮城県に緊急事態宣言が出て、私も影響を受けています。 9月の本番はことごとく中止、延期。 指導団体の練習もなくなりました。 かれこれ、3度目の自粛期間に入ります。 今回は10月のリサイタルがあるのでとにかく練習と作品の分析、勉強などをするぞ、と意気込んでいます。...
solfamusica
2021年8月28日読了時間: 2分


リサイタル情報公開します!
10月9日に仙台市青葉区錦町のN-ovalサロンでリサイタルを開催します。 ピアニストは猪股久智君。いまは東京で勉強していますが仙台二高在学中は私のところにクラリネットを習いに来ていました。クラリネットも熱心で、県のソロコンテストでもバッハホール賞をもらうほどの腕前でした。...
solfamusica
2021年8月19日読了時間: 1分
吹奏楽コンクール宮城県大会
昨日宮城県吹奏楽コンクールで古川シンフォニックウインズを指揮し、金賞をいただきました。応援していただいた皆様、ありがとうございました。 台風やコロナの影響で突然出演できなくなる方もいた中、本番は団員の皆さんの思いが結実した演奏だったと思います。...
solfamusica
2021年8月9日読了時間: 2分
青葉泉地区大会
日曜日、吹奏楽コンクール青葉泉地区大会に東北学院大学と出演しました。 結果は銀賞で惜しくも県大会出場とはなりませんでしたが応援してくださった皆様、ご指導いただいた先生方、ありがとうございました。 年度当初は15人ほどの状態でスタート、6月に合奏が再開できるようになってからも...
solfamusica
2021年7月26日読了時間: 1分
コンクールの審査
気がつけば2ヶ月も放置してしまいました。。。 この2ヶ月、吹奏楽の指導をかなり例年に近い回数こなしていました。 そして、陸上自衛隊東北方面音楽隊の演奏会のお手伝いをしたり、コンクールの審査をしたりしています。 TwitterやFacebookのほうは時々アップしているのでよ...
solfamusica
2021年7月19日読了時間: 2分
助成金
今日、仙台市市民文化事業団に出していた助成金の採択の結果の連絡がありました。 無事採択されました。 10月にリサイタルをします。 詳細は近いうちに発表したいと思います。
solfamusica
2021年5月25日読了時間: 1分
練習の仕方
少し前、Twitterでこのようなツイートが流れてきました。 なんかの論文を読んだことがあるんですが、 “早いパッセージ” の練習は あり得ないほど遅く♩=40で何度も繰り返して手に感覚として馴染ませれば、 早く弾く練習って一切いらないって....書いてありました。...
solfamusica
2021年5月12日読了時間: 1分


クラリネットスプリングコンサート
5日、クラリネットスプリングコンサートを無事開催することがでました。 SNSなどでご案内したところ、5名の方が来てくださいました。 会場は100名入れる会場でしたが関係者とあわせて20名ほど、スペースにも余裕のある状態でできました。...
solfamusica
2021年5月6日読了時間: 1分
bottom of page