top of page
Mitsunori KANO Website
検索
近況
一月ぶりの更新となってしまいました。 徐々にレッスンも再開しています。とはいっても例年の3割ほど。まだ休日の方が多い生活です。子供が小さいので忙しくはしています。息子も来週で3歳になります。 この半年いままでないぐらい子供と一緒の時間が取れたことはもしかしたらよかったのかも...
solfamusica
2020年8月17日読了時間: 2分


オンラインレッスンの環境
3月からオンラインレッスンをしていますがこの度設備を整えました。 パソコンはMac。FaceTimeを使うことが多いですが生徒さんがAppleユーザーでない場合はzoomを使います。 オーディオインターフェイスは知り合いからおすすめされたものはことごとく品薄で手に入らないな...
solfamusica
2020年7月19日読了時間: 1分
7月になり
7月になり、学校の吹奏楽部にお邪魔するレッスンも再開しました。とはいえ、今年はコンクールもないので数は少ないです。 それでも、レッスンに伺えることはとても嬉しく、あらためて自分が吹奏楽を好きなことを再確認できています。 また、個人レッスンも再開しています。シールドなどは使用...
solfamusica
2020年7月10日読了時間: 1分
図書館
コロナになってから定期的に区の図書館に通っています。その都度子どもの絵本などいろいろ借りて親子で楽しんでいます。 仙台市の図書館は貸出期限2週間なので2週間おきに、つまりだいたい月に2回行っています。 今回は俳人の夏井いつきさんと妹さんの対談を借りました。いろんな俳句を紹介...
solfamusica
2020年6月28日読了時間: 1分


モリス展
今日は気になっていたモリス展を観に行ってきました。 宮城県美術館は入場制限のためなかなか入れず、並ぶ列もソーシャルディスタンス。 展示は馴染みのない分野ですが徐々に見慣れてきて味わい深くなってきました。 絵画のように鑑賞されることが目的ではなくて実用するもののなかにある美し...
solfamusica
2020年6月26日読了時間: 1分
ライブ配信の動画2
6/4のライブ配信の様子、先日ご紹介した動画は私のiPhoneに外付けマイクをつけて撮影したものでしたが今回は同じ演奏をプロの音響の方に録音、編集していただいたものです。 https://youtu.be/sDQZ9-TydmQ 聞こえ方がかなり違いますね。...
solfamusica
2020年6月21日読了時間: 1分
ライブ配信をしました
6/4 仙台のライブドーム・スターダストでピアニストの相澤やよいさんとライブ配信を行いました。 その動画です。 良かったらご覧ください! https://youtu.be/0b2RbRrzanQ
solfamusica
2020年6月7日読了時間: 1分
おひさしぶりです
お久しぶりです。 しばらくぶりの更新となりました。 この1ヶ月あまりsnsなどもなにもせずにいました。 正直なところちょっとsnsや様々な情報に疲れていました。 できるだけ自分を落ち込ませる情報に触れないようにしつつ家族との時間を過ごしていました。2歳の息子の日々の成長をこ...
solfamusica
2020年5月23日読了時間: 4分


マイク
スマホ用のマイクを購入。 コロナで自粛が始まってから音楽家の間で人気のマイクらしく、一部品薄の噂もありましたが楽天で購入。注文から数日で着きました。 さて、仲間とYouTubeに何かあげようかという話も出てきているのと、自分でもやってみたいことがあるのでこのマイクを使っての...
solfamusica
2020年4月28日読了時間: 1分
こけしクインテットの動画
こけしクラリネットクインテットは本来なら18,21両日演奏会でした。 演奏会が開けないので代わりに昨年の動画をご紹介します。 ベートーヴェン作曲 大場陽子編曲のピアノソナタ「悲愴」の第二楽章です。 https://youtu.be/AyQpmTFKKPQ...
solfamusica
2020年4月25日読了時間: 1分


4月になりましたが
4月がスタートしましたが相変わらず自宅待機の日々です。 時々オンライン、リアル両方で個人レッスンをするぐらいであとは子どもと遊び、練習をして… 今日は若林文化センターに車を置いて散歩しました。高校時代からお気に入りの散歩コースで学生のころは桜の時期になると毎年のように自転車...
solfamusica
2020年4月3日読了時間: 1分


演奏会延期のお知らせ
4月18日大崎市図書館来楽里ホール 4月21日仙台市宮城野区文化センター で予定しておりましたこけしクラリネットクインテット演奏会はコロナウイルスの感染拡大を受け延期することになりました。延期後の日程は 2020年 10月9日(金)...
solfamusica
2020年3月27日読了時間: 1分
桜咲く
昨日、生徒さんから愛知県立芸術大学に合格したとの連絡がありました。 一浪でこの一年本当によくがんばりました。 今年は首都圏の音大に行く子、そしてもう行ってしまいましたが音楽を勉強するためにアメリカに行った子もいて、これで受験生たち、みんな決まりました。...
solfamusica
2020年3月21日読了時間: 1分
オンラインレッスンについて
オンラインレッスンについて問い合わせを多くいただき、実際に実施もしました。 オンラインでレッスンをしてみて、「意外といける」と感じています。生でないとわからない音色やニュアンスの繊細な部分はたしかにわかりませんが問題を解決するための手段を伝えるためのレッスンとしては十分だと...
solfamusica
2020年3月17日読了時間: 1分


311
もう何日か経ってしまいましたが311のことを。 毎日休日状態になり、子どもの相手が生活の中心です。 311も午前中風が強い中公園で遊ばせ、ランチをしたあとで子どもを車で昼寝させるためにドライブに行くことにしました。 で、天気が良かったのでなんとなく海が見たくなりました。...
solfamusica
2020年3月14日読了時間: 2分
初オンラインレッスン
今日は初オンラインレッスンをしました。 LINEだと音声があまり良くないので途中でFaceTimeに切り替えたらかなり良い状態になりました。 それでも、細かいところまでは聞こえないので研究が必要かもしれません。 まだ受付しておりますのでお気軽にお問い合わせください。...
solfamusica
2020年3月9日読了時間: 1分


こけしクインテット
こけしクインテットの演奏会のご案内です。 …開催できることを心から願ってお知らせしたいと思います。
solfamusica
2020年3月6日読了時間: 1分
オンラインレッスン
コロナウイルスで休校中の小学生、中学生、高校生の皆さんにオンラインレッスンをすることにしました。 「もっと練習したいけどなかなか一人ではどうしたら良いかわからない」 「個人レッスンを受けてみたいけど近くに先生がいない」などなど。 1回25分程度。おひとり1回無料です。...
solfamusica
2020年3月4日読了時間: 1分
杜の室内楽 延期のお知らせ
3/14に予定していた「杜の室内楽」はコロナウイルスの影響で延期となりました。 まだ延期の日程は決まっておりませんが必ずやりますのでチケットをお持ちの方はそのままお持ちください!
solfamusica
2020年3月4日読了時間: 1分
コロナの影響で
コロナウイルスの影響で今月ほとんどのスケジュールがなくなりました。 14日の「杜の室内楽」だけはまだ実施するか中止するか決まっていません。 いまのところはやる方からのようです。 今日もユニオンのイベントが中止になったので一日家族と過ごしました。先週図書館で3冊ほど借りた紙芝...
solfamusica
2020年3月2日読了時間: 1分
bottom of page