top of page
Mitsunori KANO Website
検索


芸術祭音楽会
金曜日は宮城県芸術祭音楽会に出演します。 バロックしばりということでヘンデルのヴァイオリンソナタ(ランスロ編曲)を演奏します。 練習しているとハッタリが効かないので本当に難しい… でも、素晴らしいホールでの演奏、ぜひ聴いていただきたいです。...
solfamusica
2019年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント
再び青森へ
明日は青森で吹奏楽コンクール職場一般の部の全国大会を聴きます。大学の部はチケット入手叶わずでした。 よくよく考えてみると全国大会を聞くのはずいぶん昔に郡山であったとき以来。 勉強してきます。
solfamusica
2019年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


はさま吹奏楽団
はさま吹奏楽団の第34回定期演奏会が11/10に開催されます。 今年はマナティ・リリック序曲やバラの謝肉祭など、吹奏楽の懐かしいレパートリーを中心にお送りします。 そして、成長著しい登米ジュニア吹奏楽団登場。こちらも指揮します。...
solfamusica
2019年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント
台風
先日の台風19号、甚大な被害となりました。被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げます。私の知り合いでも何人も深刻な被害を受けた方がいたり、行ったことのある場所が浸水したりととても心が痛みます。 一日も早い復旧を願っています。古川SWのある大崎市の被害の大きさには特に愕然とし...
solfamusica
2019年10月16日読了時間: 2分
閲覧数:58回
0件のコメント


ガラコンサート
10月になりました。 9月下旬もなんだかんだとそれなりに忙しく過ごしていました。 9/29は宮城県芸術協会音楽コンクール入賞者ガラコンサートでステージスタッフでした。 若い素晴らしい才能を傍らで聞くことができ、とても幸せな時間でした。...
solfamusica
2019年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント
嬉しいニュース
今日は青葉区上杉にあるお寺で演奏させていただきました。 秋の供養祭ということで読経などのあとに30分のソロ演奏です。 今回、初めてBluetoothスピーカーを持参してカラオケ音源での本番。スピーカーの電源が入らなかったらどうしよう(先々週の郡山の楽器別講習会で1回電源が入...
solfamusica
2019年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント
登米通い
今日ははさま吹奏楽団の練習でした。 これから11/10の定期まで足繁く通います。 この時期の登米市は空気が澄んでいて、黄金色の田んぼを横目に見ながら運転するのは心が豊かになります。そして、のんびりした雰囲気も好きです。佐沼のいくつもの美味しいお店にいくのも楽しみ。...
solfamusica
2019年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


東北大会を終えて
日曜日、青森市で開催された吹奏楽コンクール東北大会で私が指揮をした古川シンフォニックウインズは銅賞をいただきました。 正直にいうと13団体中13位。一番下です。 ですが、県大会以降、メンバーの皆さんは本当によく練習しました。...
solfamusica
2019年9月17日読了時間: 4分
閲覧数:118回
0件のコメント


新聞
今日、古川シンフォニックウインズが河北新報と大崎タイムズにのりました。 河北は https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190911_13028.html 大崎タイムズはコチラ。 いよいよ今週末になりました!
solfamusica
2019年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント
新幹線
ここ4日ほど毎日新幹線移動か続いています。 金曜日は岩手でレッスン。 土日は郡山の楽器別講習会で、両日とも夜は新幹線で古川まで移動して来週に迫った吹奏楽コンクール東北大会の練習。古川SWのアドバイザー、伊藤圭さんがレッスンに来てくれました。圭くんが振ってくれることを期待して...
solfamusica
2019年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント
手足口病その後
おかげさまで徐々に回復していて、レッスンも通常に戻りました。 手足の発疹は黒ずんできて皮膚が硬くなり、剥がれてくるようになりました。「脱皮」です。 脱皮したあとの皮膚はまだ薄くて、楽器を持つとちょっとまだ痛く感じる場所もあります。クラリネットで凹凸多くて皮膚に結構刺激あるん...
solfamusica
2019年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント
手足口病
久しぶりの更新となりましたが実は体調を崩しておりました。クラリネットキャンプ最終日から具合が悪く、風邪かと思っていたのですがなんと息子からもらった手足口病でした。手のひらと足の裏に痛痒い発疹がたくさんできて、楽器はおろか箸さえもてないほど。熱も出たので先週の水曜木曜は東北大...
solfamusica
2019年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


クラリネットキャンプ
今年も無事終了しました! 多数のご参加ありがとうございました。 写真は観光タイムで行った鬼首の遊歩道の間欠泉です。みんなで温泉卵を作って食べました。 個人的には反省も多くあり、皆さまにご迷惑をかけてしまったところもありましたらが今後はこのようなことのないよう気をつけたいと思...
solfamusica
2019年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


キャンプでのコンサート
日曜日の「デトモルトの風」のコンサートはなんとか吹き切りました。実を言うとあまり体調が優れず、万全とは言いがたかったですがたくさんの拍手をいただきました。ありがとうございました。 さて、16日からはいよいよクラリネットキャンプ。期間中のコンサートのご案内です。...
solfamusica
2019年8月13日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント
暑い
毎日暑い日が続きましたが今日の仙台は少し楽ですね。 東北大会が決まってたくさんの皆さんから祝福の言葉をいただいたり、応援のメッセージをいただいたりして反響の大きさに改めて驚いています。東北大会までの練習のスケジュールのことや打楽器の借用や運搬の件でも困っていたところにありが...
solfamusica
2019年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


宮城県大会
一昨日になりましたが吹奏楽コンクール宮城県大会で私が指揮をさせていただいた東北学院大学は銅賞、古川シンフォニックウインズは金賞・県代表に推薦いただきました。 両団体ともたくさんの皆様にお世話になりました。本当にありがとうございました。...
solfamusica
2019年8月6日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント
記録
この頃、自分の合奏リハーサルを録音や録画しています。 リハーサルの進め方のあまりの酷さに聞いていられない。(演奏者は全然酷くないです) 早口で聞き取れない上、お手本のつもりで歌っている歌は下手すぎてなんの参考にもならないし、言葉も理解不能なことが多すぎる。...
solfamusica
2019年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント
2往復
今日は午前中大崎地区の中学校でレッスン。15年ぶりぐらいの学校でしたがみんな明るくて楽しいレッスンでした。 そして、仙台に戻り学院大のレッスン。やっと馴染めてきたかも。 夜はまた大崎に行って古川シンフォニックウインズの練習。...
solfamusica
2019年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント
練習時間
仙台もやっと夏らしい気候になってきました。 昨今の改革で部活時間が減っている、という話はよく聞きます。レベルが下がった、という話もチラッと聞きました。 でも、現場を回っていると生徒さんが疲れていない。これはこれでいいんじゃないか、という気します。 こちらは疲労全開ですけど。...
solfamusica
2019年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント
コンクール地区大会
日曜日は吹奏楽コンクールの栗原大崎地区大会でした。指揮した古川シンフォニックウインズは無事金賞で代表でした。 ただ、前日に自由曲のテンポを変更したり、カットを増やしたりしたこともあり、メンバーのみなさんを不安にさせてしまったかもしれません。自分の指揮も多くの課題が残りました...
solfamusica
2019年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント
bottom of page